• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

残高商会の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

社外ホイールが買えないのでワイドトレッドスペーサーを付けてみた。…前編の件 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
トヨタ86に○♯□とか●※△☆とか超有名メーカーの憧れホーイルを履きたいのですが、予算が…。なので、せめてワイトレでも…みたいな感じです。

で、購入したのは「KYO-EI WTS」のワイドトレッドスペーサーです。ワイトレはそれなりのメーカー使った方がいいです。強度が大切です。あと装着は自己責任でお願いします。

で、

最初に様子見で20ミリ。後日25ミリを購入。…ってな感じ。

パーツレビューと重複しますが、P.C.Dは100のM12×P1.25で5穴。20ミリ・25ミリと共にハブリング「56ミリ」が付属してます。

86(ZN6)とBRZの純正ホイールは前期・後期共にハブ径が「56ミリ」なので、このハブリングはピッタリです。純正ホイール用のパーツかな??
ワイトレにジャストサイズのハブリングがあるとハンドルのブレの軽減になるかもですね。

ちなみに「社外ホイール」だと大抵ハブの大きさが違います(←ホイールの方がハブ径が大きい)。
なので社外ホイールだとこの「56ミリハブリング」は意味ない気がします。
2
ウチの86はタナベの車高調にて少し車高落としてます。

おおよそですが、地面からフェンダーまでで約650ミリ程度。ウチの車両ですと、よく言われる地上からのウィンカー高さが問題にならない高さになってます。のはずです。

確か、純正よか150ミリ程度落としたはずです。
3
で、あらかじめ様子見で買った20ミリをリヤに装着。ちなみにホイールは後期純正ホイール。

全くもって余裕。見た感じ25ミリでも余裕そう。

なのでリアに25ミリに決定にて購入。ほんで装置。
やっぱり余裕。リアは25ミリで完了。

画像は25ミリ。

斜めからと真上から。
4
…で、

問題なのはフロント。ウチの車高だとフロントに20ミリはギリギリかな〜とか思ったりした訳です。タイヤはみ出そう。

とりあえずは装置。20ミリ。

付ける分にはホイールとの干渉やらなく問題なく履けました。他社のワイトレは知りません。
5
真上からと正面から。

ちょっとタイヤ出てますね。(笑)

なんか最近は場合によっては少しタイヤ出ても良い。とかに変わったとかどうとか??

わからないならタイヤは出てないに越した事はない。
6
キャンバー角が調整できる車高調なので、2目盛(2度?)ほど寝かせました。

大丈夫だと思います。真上から。
7
ほんで、ここでなぜ無難そうな15ミリを選ばなかったのかとなります。

画像は15ミリのワイトレ。

日産用ピッチなんで86には使えません。頑張らないと無理です。


つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブボルト交換

難易度:

タイヤローテ&パッドチェック

難易度:

タイヤ空気圧、エンジンルーム点検、他

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録 SJGフォレスター BRZ ZD8 Sグレードタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モンキー買うかも…。」
何シテル?   03/15 19:41
残高商会です。再登録となります。 名前はふざけてますが、性格は真面目です。 真面目過ぎるのが短所かな?? 会社で社畜、家では家畜です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
我が家(4人家族)のメイン的ファミリーカーです。 世代的に「スポーツカー全盛期の車好き ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 k's 後期のMTです。 嫁さんが「自分でドリフトしたい」と十数年前に、ほぼノ ...
ホンダ モンキー Z50J ノーマル モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー50のキャブ車です。 ノーマル車を買いました。 せっかくのノーマルですのでノ ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
シャリー 70です。多分ですが初期の方のCF-70です。 現在は行方不明です。(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation