• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月10日

一粒万倍日&天赦日 納車

一粒万倍日&天赦日 納車 納車の準備はできていたが2022年最後の一粒万倍日&天赦日に納車してもらい翌日11日は祈祷してもらった。
久しぶりの右ハンドルなので慣らし運転をしたが今迄見えていたところがよく見えず大変疲れた。
基本的な操作は前期と同じだがナビが全く違うので高速でリミッター30kmにしてしまい後続車に大変迷惑をかけてしまった。
〈前期との相違点〉
①パーツを移植したのだがパドルシフトは使用不可
②運転席にあるボックスからは電源取り出し不可(常時電源は可)になりドラレコや探知機はトランクルームからの配線が必要になってしまった。
③ハンドル左に3本あったレバーが2本になり
スピードリミッタやディストロニック用レバーはハンドルのボタン操作になっている
④乗り心地はやはりこの車をノーマルで乗りこなすには無理があるようで200km程走行したら臀部が痛くなった。
明日KWのHASに交換するのだがこのパーツは3年前と比べて35%値上がりしていた。
サスは余り変化なし。
⑤バブリングは殆どなし。前者は2016/6の殆ど450だったので違和感ありあり。
凄く静かな車になっている。
⑥ATは7→9速になっただけと思っていたが全くの別物。さすがAMGスピードシフトTCT!これが1番変化のあったところだと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/12 20:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

運転感覚の違い 左ハンドル車と右ハ ...
グラッツェさん

大画面だ
チョコ父さん

BMW X2見てきました。🤔シフ ...
ノリス65さん

トラックも進化しました
Dラインさん

のんびりまったり仕様へ! ハンドル ...
ハコ点のランマさん

MINI 3ドアCooper-S( ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

2022年6月13日 5:31
ど~も!
御納車おめでとう御座います😊
後期はディストロのレバーが無いんですね😖
どっちがやり易いんだろ~😋
高速での出来事は焦ったでしょね😖
何事もなく良かったです。
色々慣れるのに大変そうですが、可愛がってあげて下さい😆
コメントへの返答
2022年6月13日 6:06
おはようございます。
ありがとうございます。
事故、故障と続いた事もあり、、。6年59000km乗りました。
操作は慣れれば何とかなりますが右ハンドルは対向車と近いので怖いです。
手入れはしっかりやって行こうと思いますので色々教えて下さい。


プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン エンジンルーム異音 圧力トランスデューサ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3171935/car/2820753/7767372/note.aspx
何シテル?   04/27 09:38
かっちゃん17改めかっちゃん15です。 C43AMG前期から箱替えしました。 先人の知恵をお借りして出来るだけDIYでメインテナンスしています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:46:49
調音施工+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:27:57
気持ちの良い一日でしたーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:19:26

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン かっちゃん15 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
C43AMG後期モデルに箱替えしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation