• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばんめしの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

リフトアップサス取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
日曜日フルで仕事する代わりに
午後から時間を貰い
フロントのリフトサス交換に
取り掛かる。
ボンネトを開けてビックリ!
アッパーマウントが見えないよ(笑)
2
とにかくアッパーマウントに
アクセスする為に
邪魔者を手あたり次第外していく。

外す物の説明は
にゃ~ん さんが ekクロスで
詳しくしてくれてます。
デリカミニも一緒でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1827737/car/3001243/6264959/note.aspx

3
やっと見えた右側。
4
やっと見えた左側。
5
ここでようやくウマに乗せた。
保険のタイヤはお約束。
6
ABSセンサー、ブレーキホース
スタビリンクなどをショックから
切り離しナックルのボルトを
2本抜いて アッパーマウントの
18mm頭ナットを外し
サスペンション一式を引っこ抜く。
7
スプリングコンプレッサーで
スプリングを縮めて16mm頭の
ナットを緩めて外す。
リフトサスの方が線径が太く
全長も長い。
8
逆の手順でリフトサスを組み込む。
9
そそくさと
車体に取り付け
ABSセンサー、ブレーキホース
スタビリンクなど復旧。
ナックルのボルトの上側一本は
ポジキャン対策で一回り細いタイプを入れた。
10
交換前
11
交換後
何か変わったの? って感じ(笑)
フロントが25mm リアが22mm
上がった。
30mmアップって
売ってたんだけど(笑)

取り合えずこのまま試運転したけど
特に不具合は無さそう。

追々キャンバーを調節して
リフト後5mmトーインになったので
ハンドルセンターと共に調節。

ホーシング左右のずれは
左に2mm寄っていたのが
リフト後 右に寄って
左に1mmのズレと
良い方向に行ったのでOK。

スタビリンクも取り合えずこのまま。

嫁の この車フロントバンパーと
お腹部分低いね。 の一言で
取り敢えず デリカミニ用で売っていた
安価サスに交換して見たが
外す物が沢山あって
メンド臭かった(笑)


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

激安なんちゃってバンパーガード取り付け

難易度:

DSC取付け

難易度: ★★★

車高upとタイヤローテ

難易度: ★★

走らせずに充電

難易度:

ホルツ 錆転換剤 施行

難易度:

リフトアップサスに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカミニ デリカミニでスキー行って見た https://minkara.carview.co.jp/userid/3173122/car/3429579/7661807/note.aspx
何シテル?   02/02 17:06
30年振りに50ccスクーターを入手した オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカミニでスキー行って見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 00:25:14

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁が去年購入した軽バンを偉く気に入り 4年乗ったJB64ジムニーを降りて 乗用車版のタウ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スターワゴン×2、スペースギア、D5と 30年近く デリカを乗り継いで来て 2015年 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2月末頃? エブリイにターボが復活との 噂を耳にし すぐ三菱の担当さんに OEMのミニキ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013年に新車で購入。 今は無き三菱製ミニキャブトラックの 当時でも見かけなかったスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation