• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamachan2386の"yamachan32" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

イグニッションコイル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始業点検で水とオイルチェックしていたら、イグニッションコイルのステーがモゲていました。
2
取り敢えず仮に固定しなくてワ
3
インシュロックと結束線でぶら下げました。
4
イグニッションコイルのステー
新品で入荷しました。
少し角度をつけて、スパークプラグから離れるようになりました。
コッチが良いみたいな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

To-FIT ドアロックモーター交換

難易度:

ヘッドライトリレー取付

難易度:

ハイマウントストップランプ製作

難易度:

多機能ミラー型ドラレコ

難易度:

ブラックオルタ取付 その1

難易度:

ブラックオルタ取付 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月19日 1:18
私も何度も同じ事態になりました!そのタイプは新品がもう売ってないんですよね。
近所?下町?の溶接屋さんに持ってくと、綺麗にしっかり直していただけますよ。ご参考まで。東京でしたらおすすめの溶接さんご紹介できます!

https://minkara.carview.co.jp/userid/3053332/car/2664137/5359925/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3053332/car/2664137/5386248/note.aspx
コメントへの返答
2020年7月19日 6:55
そうなんですか〜ご連絡ありがとうございます。
溶接してもまた折れそうで、取り敢えずお世話になっているクルマ屋さんに部品の注文したところですが‥
部品が取れないようなら、やってみます。

2020年7月19日 11:09
あ!まだ部品あるんですね!新品なら安心ですね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3173438/45431840/
何シテル?   09/03 20:00
yamachan2386です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーブレードとプラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 09:38:48
ボンネットライザー装着‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 07:28:22
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 15:41:03

愛車一覧

ローバー ミニ yamachan32 (ローバー ミニ)
病が高じて、2019年10月に3台目のミニに乗ることになりました。 GYMで鍛えて、生ハ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
ピニンファリーナのラインがお気に入りでした
ローバー ミニ ローバー ミニ
1台目のミニ Mini1000のSTDです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
2台目のミニ 92年クーパーのレフティ この頃までビートルと2台持ちだったんです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation