• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇあのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:2012年式インプレッサG4

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Pixel9Pro

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/05 15:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月02日 イイね!

意外と知られていない緊急SOS機能

この記事は、まだこれから地震が来るかもしれないから確認して欲しいスマホの操作方法!について書いています。

Androidの場合は、電源ボタン5連打ですね。
ただし、この設定は多くの機種でデフォルトOFFだったりします。
設定の場所がわかりにくいので、設定画面に入ったら検索窓に「緊急」とか入れると出てきますね(画面はZenFoneの場合)


で、まあ「緊急情報と緊急速報」の下に「緊急SOS」みたいのがあるんで、説明をよーく見て理解できたらONにしておくと、いざというとき役立ちます。
ただし、これ平時に誤報してしまうリスクもあるので十分な注意の上で自己責任にてやりましょう。くれぐれも平時に試してみないように!マジで警察につながるから(仕事でやらかして平謝りしたひと、大いに語る…)
Posted at 2024/01/02 10:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

クルマの操作系にデザイナーの自己満足はいらん

クルマの操作系にデザイナーの自己満足はいらん総じていまの日産らしい厚化粧のデザインコンセプトが残念ですが、車両としての基本的なところはよくできているのではないでしょうか。ひところあったブレーキのギクシャク感やハイブリッド車特有の回生ブレーキ制御のギクシャクなど解消されており、走行感はとても自然になってしました。
独特すぎる操作系に慣れてしまえば自動車としての扱いやすさはいいクルマなのだと思います(エコモードのデフォルトノーマル化できる仕様なり改造ネタなり欲しいところですが)
Posted at 2023/09/03 09:42:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月30日 イイね!

懐かしさの一歩手前で…

懐かしさの一歩手前で……こみ上げる苦い思い出に…

…いや、そうじゃなくて💦
東京駅でこんなポスターを見かけてしまいましてね。
ふと懐かしさに浸ってしまいまして。



古い写真が出てきました。撮影機材はなんとW52CA(笑)



同い年だよ…(←トシがバレる)
(フ)のエンブレムと工の字が時代を感じます。


この写真を撮ったのは2008年、小泉改革からの分断と殺伐の時代にあって、一瞬で昭和ノスタルジーにタイムスリップできる開放B寝台。この頃既に夜行の主力は高速バスになっていたし安い高速ツアーバスなんかが跋扈しはじめてたし、ぶっちゃけのぞみより高い寝台急行列車は斜陽もいいところだったんだけど、だからかな。独特の客層が織りなす昭和タイムスリップな空気感が大好きでした。

ただ乗り合わせただけのおっちゃんに缶ビールなんかごちそうになっちゃって、浴衣姿でひとしきり盛り上がってみたりして、力尽きた順に寝台へ…見ず知らず同士なのに修学旅行みたいな不思議な空気感がありました。

そういえば、小学生の頃、ひとりで新幹線と急行乗り継いでおばあちゃんちに行くという挑戦をした(いま思えば親もよく行かせてくれたわ…)ことがあったんだけど、たまたま乗り合わせた、人のいいおばあちゃんが持ち合わせてたみかんとかパンとかごちそうしてくれて、いろいろお話してくれたっけ…

ガタピシいうし揺れるし、ポンコツ電車で乗り心地もよくはなかったけど、列車の旅に「体温」を感じられた時代かな…
その後、新幹線はスリッパ形のビジネス列車になり、ポンコツ急行車はピカピカの快適な特急車になったけど…人は反比例するように殺伐としていったっけ…いまやすっかり低体温の内輪ウケ。

タマゴが先かニワトリが先か、それはわからないけれど…
正直、鉄オタの懐古趣味は嫌いだし当時のポンコツ車両に現代の殺伐客層のコンビネーションとか嫌でしかないけれど。でも、もしかしたら、古い車両に惹かれるのはその車両が現役だったころの空気感とか、そういうものに惹かれているのかもしれないね…
Posted at 2023/06/30 22:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

2022年を振り返…りたくない

今年は正直振り返るのが辛いので略←
まああれですね。終わりよければすべてよし、とはいいますが、裏もまた真なり、というところでしょうか。
とにかくいろんなことに振り回された一年でした。

新年こそはいいこと…なさそう💀←ダメだこりゃ
Posted at 2022/12/31 22:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hanahito さん、私もキユーピー派…」
何シテル?   08/02 17:12
 はじめましての方ははじめまして。  このたびこんなところに参加しました。  私の本性はプロフの通り、愛車はカムリV6プロミネント(既に絶版…)からミレーニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナCN-R300WDでスマホ画面をミラーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:05:28
純正ナビ 2021年版地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 10:32:37
後付シートヒーターにサーモスタット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 16:46:15

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 爺4 (スバル インプレッサ G4)
 3台目にして初めてのメジャー車、初めての4気筒です。  …かと思ったらG4全然売れてな ...
その他 TREK 7.2FX (その他 TREK)
TREKの7.2FX。ローエンドのクロスバイクです。 嫁にあおられて2台一気に購入。スポ ...
マツダ ミレーニア 見ねーにゃ (マツダ ミレーニア)
 00年マイナーのミレーニア・25M。  何故か4WS仕様。  プロミネントから乗り換え ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 07年9月まで乗っていた愛車。  私の手元に渡ってきた時点で10年4万6千km。短い車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation