• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇあのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

酷道369号仁柿峠

酷道369号仁柿峠
 一升びんを後にして、帰路へ歩を進めます。
 帰路は往路とは趣向を変えて…以下、写真は全てドラレコのものです


 まずは峠の入口、飯南へ車を進めます。折からの霧雨で、夕暮れの風景は水墨画のような美しさでした。この道は峠も含めて様々な情景あふれる表情をいつも見せてくれるので好きな道です。


 酷道といえば大型車通行不可の看板。でもこの道を見ると通れそうなんですがね…


 …と思ったら、なにやら不穏な標識。これは!!
 …って、わかってるくせに(自爆)


 カーブを曲がると酷道だった…なんて。仁柿峠、はじまりはじまり。
 こんな道をえっちらおっちら進みます。
 2年ほど前に、ここに10tのタンクローリーで迷い込んでしまった猛者がいらっしゃったそうで、ここのガードレールを全てなぎ倒してしまい、しばらく工事中だったことがありました。迷い込んでしまった運ちゃん、生きた心地しなかったろうな…しかもタンクローリーだし、落ちたら死ぬし。


 よりにもよって対向車が来てしまい、広い路肩に車を落として離合します。
 日頃の行いがいいのか悪いのか。業ですね。


 えっちらおっちら走っていると、一瞬開けた視界の空がとても綺麗でした。写真では白黒のようですが、写真よりもっと赤みがかった、夕景の空は忘れられない絶景でした。


 峠を抜け、曽爾高原の直線路を気持ちよく駆け抜けていくと、針テラスに
到着。
 二輪車乗りが続々と集まってきていて、その集まった二輪車の品評会状態。中にはガラの悪い「バカバイク」も少しばかりいましたが、皆さん全般に、真面目に二輪車の走りを楽しんでいるような感じでした。

 ここまで来ればあと一息。天理のΩカーブから西名阪を駆け抜けて帰り着いたのが23時。途中寄り道を重ねてのんびり帰りました。
Posted at 2016/07/31 11:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路交通 | 旅行/地域
2016年07月17日 イイね!

お伊勢巡り2日目

お伊勢巡り2日目 鵜方に着いたのは0時。投宿して即、硝煙臭いままバタンキュー(清掃スタッフの皆さん、ゴメンナサイ…)
 翌朝シャワー浴びて身支度して、チェックアウトぎりぎりの10時に鵜方を出発。

 せっかくだしスカイライン乗って展望足湯でも…と思ったものの天気が悪いので断念。早々に伊勢神宮へ向かいます。
 駐車場は安定の満車。浜幸パールに止めることも考えましたが、今年は真珠を買うつもりもないので素直に河川敷臨時駐車場へ。


 まずは伊勢に来たらこれでしょ、の赤福氷で涼をとります。

 全身冷たくなったところでお詣りして、参道を楽しみます。
 本味醂の味見をしてみたり(自分は運転するので飲んでませんが)、お茶屋さんで水出しの美味しい入れ方を実演してもらったり、食器にムハムハしたり。
 嫁は甘酒を買った酒屋さんでおばちゃんに大盛りサービスしてもらってました(多謝)


 おかげ横丁はすごい人混みでしたが、活気にあふれていました。賑やかな街路というのは見ていても楽しいものです。


 散策してたら神恩太鼓の時間にジャストミートしたので見物♪こういう偶然もまた醍醐味ですね。


 旅の締めは松坂まで戻り、一升びんで焼肉♪
 生憎、回転席(回転焼肉の席)は予約ぎっしりでしたが、奇跡の巻き取りで一般席(普通の焼肉屋さんの席)を確保。美味しい牛肉を堪能して、客単価は情熱ホルモン並の良心価格。

 最後の最後まで焼肉臭くなって帰路につきました(笑)
Posted at 2016/07/21 07:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年07月16日 イイね!

お伊勢巡りぶらぶら初日

お伊勢巡りぶらぶら初日 3連休初日、我が家では恒例の伊勢方面へ。目的は伊勢神宮奉納全国花火大会です。

 …出発早々、縁石でホイールガリったブルー!!(ノД`)

 ガリったなんてレベルではなく、派手に削れてます…orz
 出発早々幸先悪いですが、とりあえずエア漏れとかはなさそうなので、気を取り直して進行します。
(ハイラスター塗装はホイールリペアも高いし、純正ホイールなら市場でそこそこだぶついてるから、タイヤ交換のタイミングでヤフオクあたりから状態のいい中古仕入れて交換かな…やれやれ)

 さて、3連休+祇園祭で名神は悲惨なことになっているようなので、松原から天理に抜けて名阪国道へ。久々に上るΩカーブも燃費ガン無視で踏んでやれば気持ちよく駆け上がります。G4の走りは派手さはないものの気持ちいいです。


 途中、旅の目的その1.コケコッコー共和国に寄り道。
 卵かけ放題ご飯と鶏焼肉に舌鼓。ここの地鶏は味があって美味しいんですよ。デザートにシュークリームも食べて満足。これだけ食べてお一人様1200円くらいとお手頃。無煙ロースターなんてないから全身焼肉くさくなるけど(笑)。

 おなかいっぱいになったところで行程に戻ります。まずは伊勢神宮を一度通過して志摩へ。鵜方駅前のビジネスホテルにチェックインだけして、荷物担いで近鉄特急。今回は途中の産直やスーパーでつまみや酒を買い込んでいたので荷物が重いです。

 宇治山田駅から度会橋まではシャトルバス。大会の臨時運行なので、最新のノンステから旧式の2ステップ、マイクロバス、果ては観光格下げ車まで三重交通のありったけのバスをかき集めたようなラインナップ(笑)


 伊勢の花火は自称「三大競技花火大会」(実際には大曲、土浦の「二大競技花火大会」よりはるかに格下)としてやっているため、ひとつひとつの花火玉や、スターマインもひとつひとつのできをじっくり見ながら楽しめます。「あー、芯がずれた」とか「いびつだねー」とか「これは綺麗」とか、「タイミングずれた」なんていいながらビールを楽しむ2時間の品評会(笑)


 あまり写真は撮っていないのですが、スターマインが早速YouTubeに上がっていたので拝借。我が家の推しメンはアルプス煙火工業。独特のセンスと高い技術で毎年上位に名を連ねる花火師ですが、今年もやってくれます。


 しかしながら、今年は風向きが悪く、対岸はよかったのでしょうが左岸の席は煙をもろに浴びます。煙どころか灰まで浴びます。砂かぶり席ならぬ灰かぶり席というのも粋なのでしょうが、煙で肝心の花火が見えにくい場面が少なからずあったのは残念。
 (なんか天体写真みたい…(笑))

 最後のワイドスターマインまでハイレベルな花火を堪能すること2時間。大いに盛り上がって終了。気がつくと全身硝煙臭い(笑)


 帰り道に見えた、対岸の灯りが水面に映ってナイアガラのようでした。
Posted at 2016/07/19 18:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年07月09日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ 「おやつがなければ、作ればいいじゃない

 …とどこからともなく聞こえてきたので、簡単なおやつを作ってみました。

 作業時間10分、材料代ふたつで50円くらい(笑)

材料(2個分)
 卵1個
 牛乳100ml
 きび砂糖orてんさい糖15g(グラニュー糖なら12g)+10g
 お好みでラムとかバニラオイルとか(なくても可)

作り方
 1.耐熱の器2個に砂糖5gずつと水少々を加えてレンジで1分。
 2.牛乳を計量カップごとレンジでわかします
 3.卵を泡立て器でほぐします
 4.2と3に砂糖を加えて混ぜ、1に流します
 5.ソフト蒸し90℃で22分(スチーム機能のない方は蒸し器で)
 あとは冷やしてできあがり♪

 カスタードプリン、簡単に作れて安くて美味しいのでお試しあれ
Posted at 2016/07/09 14:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年07月07日 イイね!

四季の楽しみ

四季の楽しみ 2年前、地元のバラ園を見た勢いで、思い立って鉢植えを買ってきまして。
 当時こんなにこぢんまりと始まった花いじりなのですが…
 あれよあれよと仲間を呼び…
 成長し…
 増殖もし…


気がつけばバルコニーがジャングルに(・_・;)

 あの(タイトル写真の左から2番目の小さな鉢)ちっちゃくてひょろひょろな新苗が2年ほどで自分の背丈を超えるまでに成長するとは…(゚Д゚;)
 異動になったらこの鉢をどうやって持っていくのか、本気で考えなければなりません(・_・;


 主に似てひねくれているのか、春になって急に元気よく咲き誇るシクラメンがいたり。
 6月もおわりかけていよいよシクラメン&フクシアも終わり


 これからの季節は百合の出番…と思ったら、花もちの悪さに唖然(笑)
 夏場はどうしても花が減るので寂しい季節です
Posted at 2016/07/07 18:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん さん、やっぱフラガだよね🍖」
何シテル?   08/17 12:49
 はじめましての方ははじめまして。  このたびこんなところに参加しました。  私の本性はプロフの通り、愛車はカムリV6プロミネント(既に絶版…)からミレーニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456 78 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナCN-R300WDでスマホ画面をミラーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:05:28
純正ナビ 2021年版地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 10:32:37
後付シートヒーターにサーモスタット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 16:46:15

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 爺4 (スバル インプレッサ G4)
 3台目にして初めてのメジャー車、初めての4気筒です。  …かと思ったらG4全然売れてな ...
その他 TREK 7.2FX (その他 TREK)
TREKの7.2FX。ローエンドのクロスバイクです。 嫁にあおられて2台一気に購入。スポ ...
マツダ ミレーニア 見ねーにゃ (マツダ ミレーニア)
 00年マイナーのミレーニア・25M。  何故か4WS仕様。  プロミネントから乗り換え ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 07年9月まで乗っていた愛車。  私の手元に渡ってきた時点で10年4万6千km。短い車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation