• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light-S6の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

社外ガーニーフラップ 浮き剥がれ再発  ❸

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
端っこの剥がれにて急遽カーショップまで行って購入して来ました。

前回の両面テープでは厚すぎて失敗!
薄いの発見しましたよ!😲

超強力両面1mm(前回)→強力両面0.45mm(今回)へ!
2
ボディ側の材質はABSなので問題ないです。
社外ガーニフラップの材質はPVCです。
どちらかと言えば塩ビの軟質の部類です。
更に塩化ビニール軟質と塩化ビニール硬質の両方対応品となっていたのも決め手です。
ゴムじゃないですよ。😆
日常生活のもので、どんなもの使われてるのかですが..
洗濯機のホースや掃除機のホースなど、さまざまのもの使われてるものです。
耐久性はあるとは思われます。
これより薄い3.5mmぐらのも置いてあったかもしれません。
そちらは軟質塩化ビニール非対応となっておりました。
3
脱脂はプライマが無かったので、こちらを使って見ました。
4
マスキングテープが、どっかへ行ってしまったので変わりにビニールテープで保護しました。
5
ペタリ!
隙間から入れるのに何度も苦戦しましたが!
失敗しても長いから良かったです。
粘着力はエンブレムなど小物向けですよ。
今回、貼るの箇所は端っこのみだけのことですから、これで様子見へ
6
剥がれる要因です。
ボディとスポイラの隙間です。
端っこは接着されないで、このように浮き上がってるからなのです。
前回、キズが発生したのも、その可能性もです。
7
こちらも同じことで浮いてます。
上からでなく、しゃがんで見ると端っこは隙間が多いのに気づきました。

今回は関係のないテールも見てました。
レンズ回りがピアノブラックでした!😲
高そっ!
最近、赤信号🚥や踏切などで詰め寄りして来る車が多いようだけど?
何でなんでしょうかね?
昔、レジでも並んでたら後ろから押されたことあったけど、そのほんとんが高齢者なのですよ。
後ろへ向いたら、びびって謝ってましたが...
もしカマほられたりでもしたら修理代の見積もり見させたら高額請求書見たとたん、びびることになるだろうな!
ヘッドライドだけで約20万!😲
純正ホイールは1本約38800円!😲
ミラーカバー片側上下で約2万!😲 
タイヤは高級ネオバ!😲
何とも!高級パーツのオンパレード!
テールのプライスはクリアセンタパネルも含めて後で調べて見ようかと思います。🤓
8
さて、こちらは剥がれてない箇所です。
上下とも水平だから、この箇所は隙間なしですから安定してます。
9
これでも、ちょっと浮き上がってる箇所ありです。
以前よりかはマシ!
10
デメリットです。
△角の突起物です。
注意してないと洗車中にスポンジやタオルなどが引っ掛かります。

自動洗車機なんかもNGだと思われます。
点検、車検後の洗車サービスも注意ですよ!
知らないで入れてしまったら布が、ひっかかかってスポイラーごと捲れ上がって傷だらけとなって大ごとになるかもしれません。
11
ノーマルだと、ひっからからないよう下がってるのでよ!😲
社外品を検討なされてる方は純正品じゃないから注意が必要です。
12
最後はマスキングテープが見つかったのっから早速+固定へ!

これで様子見へ💮💮💮

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントリップ取り付け

難易度:

ボンネット交換

難易度:

アクティブスポイラー取付け②(スポイラー取り付け編)

難易度: ★★

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライトと言います。 エスロク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] デンソー#9番相当プラグから純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:01:37
[ホンダ S660] NGK レーシングプラグ9番相当へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:59:29
[ホンダ S660] プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:57:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation