メーカー/モデル名 | スズキ / ジェベル200 不明 (1993年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 排気量たった200ccだけど、意外と下からトルクを感じ速い。街中はこのバイクが適していると思います。燃費を気にせずガンガン走っても30km近辺で推移してくれる、原油高騰時にも助かる経済性。闇夜を切り裂く大きなライト。長距離移動も安心の大容量タンク。純正部品の価格が安い点も満足ポイント。 |
不満な点 |
高速走行。 6速ギアが絶対欲しいです。 あとはニュートラルが「すっ」と出てくれたら……… |
総評 |
プレーンピザの様な、上に乗る人を最大限引き立てる懐の広さが良いですね。荷物の積載効率も大満足、空荷で走っても軽快な走り。目線の先を確実に進んで行く素直さ。単純な構造なので、ほぼ自家整備で大丈夫な点等、言い出したらキリが無いです。 何故かずーっと手元に置いてある、とても頼りになる奴です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
「カッコいい❗」とは思えませんが、慣れると大丈夫です(笑)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低速あり。上までしっかり回りきる軽快なエンジン。それをガッチリ受け止めるブレーキにはなっていないので、そこの部分は改良が必要だと思います。
よく「リアがロックする」と言う声が有りますが、私はそうは思いません。リアブレーキはコントロールし易くしっかり効きますよ。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一流のオフ車と比較してはイケマセンが、それなりに良いです。改良の余地を残してくれているので、自分好みにする事が可能です。
バランサーが無いので、振動は凄い有ります。半日位乗っていると、手がジンジンします。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
DFのキャリアにしていますので、沢山荷物が積めます。キャンプ道具を満載にすると、明らかにフレームがよれているのが解ります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
平均30前後です。
以前乗っていたXL250Rはツーリング時40km超えましたが、そこまでは良く無いです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
安くて旨い、最高なバイクです。
|
故障経験 |
数ヶ月乗らないとバッテリーが上がりました。充電すれば良いだけです。 バッテリーと言えば、ターミナルが緩んで不動になった事があります。 |
---|
イイね!0件
22万キロ エンジンマウント交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/08 23:37:07 |
![]() |
キーレスの予備を作る カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/08 10:10:00 |
![]() |
![]() |
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900Rに乗っています。A10国内仕様です。パッと見ノーマル?、でも…… ... |
![]() |
スバル ディアスワゴン 実家で使用していた車。 ワゴンですが、ずーっと商用なバン的使用方法でした。 ある夏の暑 ... |
![]() |
ホンダ モンキー Z50J モンキーの6vポイント車です。 知り合いの所から引き揚げてきて早15年以上。 引き揚げ ... |
![]() |
スズキ ジェベル200 見た目も実際も、すごーく安いバイク。 だが「FOR TOURING」とタンクにある、それ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!