• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE223の愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

パーツレビュー

2022年10月15日

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー  

評価:
5
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー
息子が乗っている欧州車には標準装備(法定?)なのに、国産車への普及はまだまだのようですね。
たまたま、バルブキャップを1個紛失したのを機に、購入に踏み切りました。
技適マークを取得している国産品で、皆さんのレビューも参考にカシムラ製を選択しました。
取付は至って簡単、設定はプレセットで問題ないと思います。
受信モニターは、私の取り付け場所では運転中見えませんが、アラームで通知されますので大丈夫です。
装着後間もなく、エアゲージとエアコンプレッサーも追加購入、スパイラルが止まらない 笑。

https://www.kashimura.com/goods/car/tpms/kd220.html

追伸
2023年1月2日、昨年末から4本共に2.2〜2.3に低下していたので、新年早々エアー補充をやりました。センサーとほぼ同時期に購入したコンプレッサーの初下ろしです。最も簡単に補充完了です。設定した2.5で自動停止し、その後チェッカーでも2.5を確認。尚、車内センサーでは2.6を表示しました、しばらく様子見てみます。コンプレッサーの音は静かで、マンションの駐車場でも迷惑にならないので、安心です。

AstroAI エアコンプレッサー 車 空気入れ 150PSI / 1000KPA 自動車 タイヤ 電動空気入れ DC12V 自動停止 静音 小型 過熱保護 シガーソケット接続式 LEDライト 五種類変換ノズル 仏式/米式対応 (イエロー) AC300Y クリスマスプレゼント https://amzn.asia/d/e4RV81b
購入価格5,930 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー

4.48

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー

パーツレビュー件数:606件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HASEPRO / マジカルカーボン エアーバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:908件

BAL / 大橋産業 / エアーバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:523件

STI / STIバルブキャップセット

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:748件

KYO-EI / 協永産業 / バルブ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:57件

エーモン / エアバルブキャップ / 8827

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:102件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / エアーバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:82件

関連レビューピックアップ

HASEPRO エアーバルブステムキャップ

評価: ★★★★

通販 通販

評価: ★★★★★

TECMATE OptiMATE充電器 オプティメイト6 Amp. Ver.3 ...

評価: ★★★★★

STTOKE マツダコレクション カラータンブラー プラチナ

評価: ★★★★★

KMS 合皮 フェイクレザー

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト DZ379 シリコンゴミ箱

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この1年で初めて見た顔つき🥶」
何シテル?   02/20 22:38
7年半乗ったデミオから、一目惚れで購入しました。みんカラでは、皆さんの投稿を見るのが楽しみです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーカバーをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 08:32:11
オークション バーガンディレッド 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 21:36:10
CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 21:59:15

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ MAZDA3 ファストバック、溺愛車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation