• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EE102の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2013年11月24日

サーモスタット交換(304,000キロ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今月の中ごろ、やけに水温計が上がっているのに気づき(http://minkara.carview.co.jp/userid/317532/blog/31649634/)・・・しかし、平日ではどうすることも出来ず、ヒーター全開で多少水温を下げつつ3日くらい(300キロあまり)過ごしました。
まぁ、ほぼ常にオーバーヒートに近い状況ではないかと思われ、エンジンへのダメージが心配ですが・・・(汗)

(画像は流用・・・水温計が写っていない(笑))
2
とりあえず可能性が高そうなサーモスタットをチェック。
100℃でもほとんど開いてない・・・(汗)

サーモレスにして応急処置。
今度はオーバークールになるので、ラジエータの前にダンボールを張って調整・・・まあまあマシに・・・。
この状態で1週間、500キロ走破・・・。
3
ディーラーに注文していた部品が来たので交換。
クーラントも交換。

ちょっと走った限りでは、水温計は正常なので直ったのではないかと・・・。
4
前回、サーモを交換したのは去年の1月(http://minkara.carview.co.jp/userid/317532/car/255652/1763172/note.aspx)・・・2年弱でダメになった?!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後輪側タイヤ交換

難易度:

右リヤドラムブレーキメンテナンス

難易度:

ラジエター交換

難易度: ★★★

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月24日 21:20
30マンすごい!
しかし2年とかでだめになるもんなんかぁ。。。うちのも大丈夫やろうか。
なんかおかしいような気がしなくもない笑
コメントへの返答
2013年11月24日 21:46
長距離通勤になったんで、ますますオドが伸びてます・・・(汗)

まぁ、前回使ったのは純正じゃない安いヤツだったし・・・たまたまハズレ?!
2013年11月25日 19:37
お疲れ様です。
こうなったら、40万km行っちゃいましょう~(笑)

(^^)
コメントへの返答
2013年11月25日 22:35
お疲れ様です(^^)

どこまでも行ってほしいです。
それもノントラブルで・・・無理か・・・
(T_T)

プロフィール

「山口ケンミンのソウルフード、どんどんがゆめタウン出雲にまもなくオープン♪」
何シテル?   05/10 14:29
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シビック e:HEV FL4 全長調整式車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:39:57
[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07
ECUコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:20:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになるきっかけとなった記念すべき?クルマ。 剛 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BD5のB型RS 96年式 VIVIOですっかりスバル好きになり、セリカから乗り換え。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation