• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀たんの"ゴン太弐号" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年10月19日

インテーク這い回し変更(音と熱対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まではエンジンルーム奥に純正のエアクリの吸い込み口があるので気圧差での吸い込み効果を見込んで近づけてましたがやっぱ密着させないと効果ないですね😭
あと、内緒で交換したので初同乗時の加速時に少し吹かしただけで轟音が車内に入り何これ?何の音?と。一瞬焦りましたが、あーマフラーか、とひとりで得心したようで助かりました。
それもあり、自分的には寂しいですが、音量調整および熱対策のためフィルターの位置を前方へ移動、向きも縦置き、効果があるのかないのか賛否両論の遮熱板を設置することにしました。お昼休み少し前倒して作業開始です。
2
ボンネットの支え棒が遮熱板に当たるので無理くりねじ曲げてクッションテープを貼って何とか収めました😅ダンパー化するか悩みどころです。
音は多少マイルド。ターボの入切のシュゴー、プシャンが遠くに行っちゃった感じ。
吸気温度はかなり下がりました。パイプをエンジン上空の空間に少し逃げて吸い込み口を前方に置くだけで結構効くんですね〜
相変わらず蛇腹が気になってるのでアリエクから異径チューブが届くまでひとまずこの配置で様子見します。
結局なんやかんやでこれまでに総額1万くらいかかりましたので既製品に手が届くなぁと思いつつ自分的には楽しめたので良しです☝️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーの追加作業です😂

難易度:

エアクリーナーコアをsusパワーLMからアドバンスパワーに交換

難易度:

カーボンインテークチャンバーを取り付けたい。

難易度: ★★

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

レスポンスリング取り付け

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SGP@黒い牛飼い さん
行きますか🤣」
何シテル?   09/04 17:54
5代目ステップワゴン スパーダ RP3に乗ってます。 ブラックスタイルになれなかったRP3のマルチビューなしモデルです。 純正からのバージョンアップ点は無限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sun Yard 立体カーマット•セカンドマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:01:29
自作 サクションアルミパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:14:36
バンパー外しに挑戦〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 23:07:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ゴン太弐号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
少しずつ弄っています。 弄っては戻し、弄っては戻し、と少しずつ自分好みにしていきたいです ...
ホンダ N-WGN カスタム ゴン太壱号 (ホンダ N-WGN カスタム)
10万㌔超えたけどまだまだ現役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation