• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON_D5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年2月6日

インテークパイプ保証交換後の変化をまとめる❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日の異音ほか保証修理後の変化まとめ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290187/7663362/note.aspx
その①:ヒャッホ音(異音)が完全に消えた!
https://youtu.be/zt3tqXdAZac?si=lz6rJpVCn263GvOa
この1年以上悩まされ続け、メーカーから解決策無しとされたヒャッホ音解消が、修理後の思わぬ副産物になるとは。
その後も200キロ以上走りましたが異音皆無。

音録りまで協力してメーカー調査入ったのに、結果は自身のカスタムが増幅させた可能性ありのサージ音でおしまい💢
たまたま自分で見つけたインテークパイプからのオイル漏れは、新型デリカではちょいちょい発生し対策品(ほんとか?)も出しているのに、自社の部品不具合の影響は疑いもしなかったのかね〜、MITSUBISHIさん?
2
その②:中高速域の加速が回復(ディーゼル粘りの加速が復活)
最近、ハイギア高速走行時に、
「うん??こんな鈍い加速だったっけ?」
これは気のせいか、すでにエンジン経年劣化?!かと断言できずにおりました。
ですが、間違いなく時速70㎞からのシフトダウン無しの粘り加速が戻っている!
…当たり前ですね、インテークパイプ接合部からオイルのみならず空気も漏れていたわけですからね😆
この点はまだ本格的に高速走行していないので、検証を重ねていきます。
3
インテークパイプ、自分で撮った画像では対策品はバンドが太くなった?ぐらいしか変化は見てとれず。
また抜けかけないのかな?
(もし完全に抜けたらエンジン止まる??)
その時はパワーUPカスタムのせいにまたされるのか?

カスタムされていない方、試乗車でも自分の個体よりは頻度少、音量小でもサージ音とやらの発生確認あるわけですから、同じ品番インテークパイプはサービスキャンペーンでもやって全車交換する必要性ありません?MITSUBISHIさん!

以上です。
4
参考画像①
オイル漏れ発見直後、ロアアームにオイルタレ跡。時期的にはオイル交換から3千キロほど走行、ブローバイも増えていたと思われる。
オイル温度上昇時、レッドゾーン近くまで回し負荷掛けた時に噴き出したのか?
5
参考画像②
運転席側前輪ホイールハウス内ドライブシャフト可動部隙間から上方に向け、タービンを捉えられていない失敗画像。
上から垂直に下りている真ん中の黒パイプの上に、もう一本のターゲットあり。
隙間からできる限りスマホレンズを突っ込み上方に向けてピント合わせやっと撮影成功。(30枚くらい撮り直したか😆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

エア-フィルター交換 K&N (2024年-5月)

難易度:

X-Fang インテークディフューザーXF改[後期型]取り付け

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

TRUST GReddy エアインクスGTへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月7日 19:18
TON_D5さん、お疲れ様です😊

ヒャッホ卒業おめでとうございます!
インテークパイプでしたか!!

myデリカですが2年目点検あったのでTON_D5さんや他の方の情報を元に、Dにしっかり見てくれと伝えましたが、漏れや滲み無しとの事でした…
けれど…まだヒャッホなってます💦
インテークパイプ?はもしかしての対策品なのでは…
自分ではなかなか目視しにくいですが、その箇所のいいアクセスポイントありますか?
よかったら教えてください🙇‍♀️
コメントへの返答
2024年2月7日 20:00
まつノアさん、こんばんは!

まつノアさんのその後も気になっていましたが、マニュアル通りの対応されてしまいましたね💦
ターボインテークパイプ部の確認は前輪を左いっぱいに切った状態の運転席側から、ロアアームとドライブシャフト可動部にある隙間からiPhoneカメラを突っ込んで、上方(センター寄り)に向けて何度も撮り直して撮った画像になります😅
正直、新旧の違いは画像では判別できないレベルです。

前回の保証修理明細に、交換したインテークパイプ関係の品番が出ています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290187/7663362/note.aspx
自分のは21.4月ごろの完成個体です。
いつ対策品に変更されたかは定かではありませんが、まつノアさんのデリカが仮に対策品を使用してあれば、今後も再発する可能性ありと言う事になりますね😅

一応、ディーラーには異音解消したとの報告しましたがメーカーまで上げていない可能性は十分あるので、故障ドラレコ修理が終わって引き取るタイミングの近々、メーカーまで必ず報告上げるよう念押しします。
こんな異音症状が、インテークパイプ交換で消えたわけですから因果関係は間違いなくあったと思われます。再調査するなり、少なくとも同様の症状を訴えている方には改善対応とるべきと思いますので、引き続き進言していきますね👍
2024年2月7日 23:14
TON_D5さん、ありがとうございます😊

わかりやすい説明もありがとうございます!
次の休みに自力で確認してみます。
ただ自分のスマホはiPhoneでないのが不安ですが😅
もし、うまく写真撮れて問題あればアップしますね!
ちなみに点検から戻ってまだ3日ですが、ヒャッホは出てないみたいです。
車体は2年前のこの時期完成なので、22年2月くらいと思います。
コメントへの返答
2024年2月8日 6:12
まつノアさん、おはようございます!

参考画像を追加でUPしました!
とにかくピント合わせが難関ですが、諦めずトライしてみてください😁

オイルが漏れてないから異常無し交換しないでは無く、異音も出ているから交換する!に早くメーカー&ディーラーの対応が変わることを願っています!
…自分のは一旦解消しましたが、MITSUBISHIのことだからまたズレて再発するのではと構えておきます💦
2024年3月12日 22:04
コメント失礼します。

写真のインテークパイプですが、エンジンのどの辺りですか?
ボンネット開けただけで見えますか?
コメントへの返答
2024年3月12日 22:24
本件のインテークパイプはターボタービン接続部でエンジンルームからは全く確認できません。(位置としてはエンジン本体後方、車内側になります)
画像4枚目にあるように、右前輪ロアアームとシャフトブーツ可動部隙間から上方に向かってスマホカメラを突っ込んで撮影した画像で目視はできません。

プロフィール

「今宵、「もっと」と合わせて76話中43話目!
ながら観でも、ストーリーはほぼ覚えているあぶ刑事(再放送)世代です😁」
何シテル?   06/17 22:15
TON_D5です。(生息地:南関東) みんカラ先輩方々の情報にはいつも大変お世話になり、 ど素人の私が車いじりに目覚めるきっかけをもらいました。 これからは自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:38:36
シートカバー取り付け(アームレスト取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:13:34
「充電システム異常」‥からの結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:46:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
6代目 まさかスライドドアに乗る自分も想像もしていませんでしたが、 ひょんなきっかけで ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
奥様用と思いきや、今や通勤快速号です!
マツダ CX-5 マツダ CX-5
5代目 MAZDA地獄望むところだ。 クリーンディーゼルとの出会い、ありがとうMAZD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
4代目 初代のおしりが好きだった。 zoom zoom正常進化、MAZDAに戻りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation