• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鴨プレッサの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2021年10月28日

リヤワイパーモーター取り外し&スムージング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前からやりたいと思っていたリヤワイパーレス化
別の用事でたまたま寄ったアップガレージでスムージングキャップが新品で550円だったので購入、今回取り付け作業に至りました
2
まず初めにリヤウォッシャーを出ない様にします
絶対にリヤウォッシャーのスイッチに触らないって方やウォッシャーのホースを塞ぐって方は無視して大丈夫!
自分は何かの拍子にリヤウォッシャーが出てトランク濡らすのが嫌なのでリヤウォッシャーのモーターを止めました
他のは分かりませんがGDA-Dはフードを開けてウォッシャータンクの正面に2つウォッシャーのモーターが着いているので右側のカプラーを外します
するとスイッチを動かしてもリヤのウォッシャーが出なくなります
3
次にワイパーモーターの取り外しです、今回の作業で1番ここが大変でした
写真は外した後の画像ですが22mmのナットがモーターのシャフト?にくっついていました、サビ&固着で潤滑剤を吹きながら外しているとハプニング発生
なんと、ナットとモーターのネジ山が舐めていて空回りする…
色々やってナットをマイナスで浮かせながら回して強引に外しました😅
結構傷つけてしまったので後々元に戻そうとしてる人は気をつけた方が良いかも知れません
4
外したナットです
めちゃくちゃネジ山が潰れてますね笑
5
ナットを外したらトランク内でモーターを固定している10mmのボルト3本とモーターについているカプラー、ウォッシャーのホースを外して穴にキャップをはめて終了!
見た目スッキリしていい感じになりました^^*

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラー交換。

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

フロントワイパーゴム交換

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサ リヤワイパーモーター取り外し&スムージング https://minkara.carview.co.jp/userid/3178213/car/2828841/6605756/note.aspx
何シテル?   10/29 20:42
鴨プレッサです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラコワイパーブレード交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:13:19
ノートニスモデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 19:04:46
デイライト常時点灯化(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 15:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサWRXに乗っています。 ちょこちょこ貧乏チューンをしてインプレッサライフを楽 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤用に購入、あまり弄るつもりはないです。 通勤用と言っていますがメインのインプレッサよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation