• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz402の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年10月21日

リアからの異音 これから長い道のり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車に前後のGがかかると後部から低い音でゴンっと異音がするようになりました。
以前から少しあったのですが、かなり大きくなりました。
具体的にはクラッチを繋いだ瞬間、抜いた瞬間です。バックで車止めに当たる瞬間まで少し音がします。
リアサブフレーム取付部のクラックかと恐れながら、ジャッキアップして覗いてみました。
2
サブフレーム取付部周囲は目視ではクラックは見つからず。
一方で、デフのリア側のブッシュが完全に劣化していました。
3
写真はありませんが、デフのドライブシャフト側のオイル漏れがありました。

デフマウント劣化〜デフの揺れ〜フロント側オイルシール劣化、だと思います。

デフのリア側ブッシュ交換、デフオイル交換、は最低限必須の作業。

あとは、以下の作業をどこまでするか、DIYするか店に出すかを検討します。
-リアフロント側ブッシュ交換
-デフフロント側オイルシール交換
-サブフレームブッシュ交換
-サブフレーム取付部の補強(溶接技術はないので、turnerの部品をメタルロックで接着予定)
-プロペラシャフト ジョイントディスク交換
-トレーリングアーム、ブッシュ交換
-ロアアーム交換

あと、普通のジャッキで上記の作業を全部やるのはちょっと怖いので、コストコのクイックジャッキを買うべきかも悩んでいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高下げ

難易度:

減衰調整

難易度:

デフオイル漏れ修理

難易度: ★★★

RHドアアームレスト交換

難易度: ★★

オーディオ換装 その28

難易度:

リアショックのボルト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kaz402です。 今まで、みなさんの記事をひたすら参考にさせてもらうだけだったんで、参加することにしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E90 D.I.Y.コーディング (その1)ケーブル篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 13:48:47
E46M3 DIY ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 01:08:44
E46M3 DIY マフラーハンガー&センターパイプマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 01:06:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 クーペ、ローバーミニに乗っています。旧いアルファスパイダーは車庫で眠ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation