• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年3月29日

[パトラッシュ所感]Ad Power

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『何だか軽いよ、パトラッシュ!!』

軽くアクセルを踏んだだけなのに、コペンがやけにスルスル走り出します。
エンジン音も静かになった気がします。

2
2,000円で馬力が1割アップするなんて、コスパ最高。
話題になっていないのが不思議です。
3
(あくまで個人の感想です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

見逃してくれよ!

難易度:

エアクリーナー交換(26120km)

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

🧤シリコンホースの交換

難易度:

毒キノコフィルター交換🍄

難易度:

圧力センサーのカプラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月12日 17:39
ちょうど今日届くはず
同じ効果があることを期待します(^^)
コメントへの返答
2021年5月12日 22:12
コメントありがとうございます。

当方、二枚貼りしております。
何と言ってもグッドデザイン賞ですから。
2021年8月15日 23:31
アーシング等この手の物は半信半疑?ですが

Ad Powerは効果が体感できました

走りが滑らかで力強くなったような気がしました🐱 多分・・・





コメントへの返答
2021年8月15日 23:50
コメントありがとうございます。

トヨタ様が特許を持たれているアルミテープチューニングの一種だと思っています。

アンチも多いのですが、小理屈をこねる前に体感してみるのが一番だと思います。

尚、マイコペンには燃費改善効果は一切見られていないことは、公正を期すために、申し添えさせていただきます。
2023年2月2日 6:35
これは、どういう理論で改善するのでしょうか?
コメントへの返答
2023年2月2日 7:52
コメントありがとうございます。

今は、トヨタ様(及び特許庁)公認の静電気除去効果だと思っています。
2023年8月22日 12:27
お疲れ様です!

自分もこのアドパワーを付けてます!
しかも欲張ってエアクリ、インテーク間で2枚、インタークーラー1枚と3枚も張っちゃいました。
が、体感は………よく分かってません💦
コメントへの返答
2023年8月22日 13:09
コメントありがとうございます。

なんと、三枚貼りとは!

因みに内側に貼られてますか?
外側でも効果ありと謳ってるようですが、それでは本当にただのアルミテープチューンだと思われ。

吸気音が変わる感じを体感するには、やはり内側に貼るリスクは取らなきゃならないんだと思ってます(個人の感想です)


2023年8月22日 14:03
え!そうなんですか!
全て外側に貼ってます💦確かに内側の方が効果があるように思いますね💦
コメントへの返答
2023年8月22日 14:52
はい。

剥がれたときのリスクは大きいですが、流入する空気への格段に大きいプラシーボ効果が得られるものと思量いたします。
2023年8月22日 15:45
参考になりました(^^)
有難う御座います!
コメントへの返答
2023年8月22日 16:21
気に入って頂けると幸いです。

プロフィール

「【コペン(LA400K)の航続可能距離が0㎞でも、燃料警告灯の点灯タイミングを信用していれば大丈夫(但し強いメンタルは必要)(その45)】 http://cvw.jp/b/3178820/47792731/
何シテル?   06/21 04:41
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーSQVIV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:01:48
TM工房 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:52:03
アニメ「声優ラジオのウラオモテ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、6度目の春を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation