• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

【安心6ヵ月点検】またまたリアタイヤ交換待ったなし、世知辛い話も

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・走行距離135,629㎞で安心6ヵ月点検です。
・前回の「法定12ヵ月点検」からは6ヵ月、走行距離は6,589㎞でした。
・アイスティーと大分かぼすクリームロールクッキーをいただきました。
2
・エンジンオイルを交換してもらいました。
・前回2月初のエンジンオイル交換から3,346km走行(通算43回目)、エレメント交換もお願いしました。
・フューエルワン投入→オイル交換の16サイクル目終了です。
・尚、画像はいつもの使い回しにつき悪しからず。
3
・空気圧調整もしてもらい、2.4BARで揃えてもらいました。
・マイTPMSで若干高目の表示(2.5BAR)となるのは毎度のこと。
4
・タイヤ溝はフロント5.3㎜(前回点検比約6ヵ月でマイナス0.3㎜)、リア1.6㎜(前回点検比約6ヵ月でマイナス2.4㎜)。
・タイヤの溝は、走行距離約5,000㎞で1㎜摩耗するとのことなのですが、フロントは想定比23%の摩耗、一方リアは想定比182%の大幅摩耗となりました。
・リア摩耗先行のコペンあるあるです。
・既に道交法違反の1.6㎜まで摩耗しておりますので、早速POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16を再度発注しました。
・マジカッコいい(自称)アロイゲーター(略称アロゲー、エロゲーではありません)の移設が伴いますので、いつものガレーヂ Car Guys さん(社長曰く、アロゲー取付実績No.1ショップ)に取付依頼をしました。
5
・念の為、リフトアップした際にフロアアンダーパネルの状態を確認させてもらいましたが、今回特段ボルト/ナットの欠落はありませんでした。
6
・そして世知辛い話ですが、二年前に延長したワンダフルパスポートですが、今回の延長は前回比38%アップの80,300円となるそうです。
・デフレ脱却なんかしなくても良かったのに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール対応

難易度:

オイル補充・他

難易度:

1年点検

難易度:

車検

難易度:

誰がやったの('_'?)

難易度:

12ヶ月点検+エンジンオイル・エレメント交換 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月11日 20:16
こんばんわ。ワンダフルパスポート、かなり値段上がっていますね。この金額は中々すぐ即答で返答するのに躊躇しますね。リアタイヤ、私のセロ(もう有りませんが)乗っていた5年間はフロントの減りが早かったです。個体差でしょうか?まぁ余り私は乗らず走行距離は伸びなかったので、そのせいもあると思いますが。世知辛いですね。
コメントへの返答
2025年5月11日 22:53
コメントありがとうございます。
新車に乗り替えろ圧力なのかもしれません。

オープン時にリアにルーフの荷重がかかるからでは?という説があります。
2025年5月12日 9:58
こんにちは😃
フロントとリアの溝の残量差が拡がれば拡がる程、加速度的にリアの摩耗が進んじゃいますよね(T . T)
僕はこまめにローテーションする事にしています(^◇^;)
コメントへの返答
2025年5月12日 10:36
コメントありがとうございます。

そうでした。
前回デプスゲージも買って、ローテーションする気になってたのですが、やってない自分が悪いのでした。

プロフィール

「送り火て週明けの街そろそろと http://cvw.jp/b/3178820/48607660/
何シテル?   08/18 11:39
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:18
【駆け込み寺発掘!】おかえり、ガヤルド~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 02:16:17
もはや週末のルーティン・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 02:07:44

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、7度目の夏を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation