• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiderossoの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月12日

リモコン電波障害‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
イルミONの時、キーレスが効きにくい。

どうもLED化のノイズ?弊害?

いろいろ遡ってかんがえるが、わからん!

ドリンクホルダー&コンソールイルミ?

フットランプ ?

薄々かんじてる、テールのスモールLED化⁉︎

運転席下のごちゃごちゃ配線がキーレスユニットの電波妨害かノイズかましてくれてる?

デーラーで運転席下の配線図をもらう!

変な共締めタイラップ縛り上げをやり直す!

バッ直ケーブル引き込み、電源を変える!

一度ぜんぶばらすか…

元にもどせるか!!!笑
2
まー、だいたいやっぱりコイツやと思う。

電球に戻したら、効きが良くなった。

デイランプOFFで、スモール点灯してないと効きが良い。

犯人コイツやん。笑

ま、キーレスが効かんわけではないし…

暫く我慢するかな。

一応、怪しげなノイズ対策とかいろいろした。

どうだか…

なんか、良くなった気がスルー。

早く、社外ジュエルテールランプに変えんなん‼️

3
バッ直は、なんか意味があったんか⁉️

今度、オーディオ裏を覗いてみようかな…

電源を変えるかな…

音が良くなるのかな…

マッキントッシュがレベルアップするかな…

最新の地図になるかな…

画面が今風の綺麗になるかな…

タッチディスプレイになるかな…

「ヘイ!マッキン‼︎」で、応えてくれるかな‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプ雨漏り対策

難易度: ★★★

フォグ交換

難易度:

ステアリング下カバー交換

難易度:

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「交換して。(もらった)

流石に自分ではできんな…笑

いやー、別のクルマのようですよ。
そりゃ、滑りクラッチのストレスから解放されたのもあるが…
フライホイールが軽くなったことによるエンジン特性。
(たぶん)
これが1番変化をもたらしただろう。
詳しくは整備に後日」
何シテル?   01/25 11:12
2.5GT Sパッケージ 6MTです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 12:01:00
スバル(純正) インシュレーター、フロント、フード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:12:56
トヨタ(純正) フランジナット M8(かさ上げナット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 11:41:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン 2.5 6MT ターボ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation