• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T S Rの"茶豆" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

LEDヘッドライトをイジろう ミーブ用加工編〖2〗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
【--/--/2024】
うちの茶豆くんです。
ミーブのLEDライトに交換したら…
上目遣いなブサカワ小動物顔のこの角度がたまりません。

丼飯3杯はいけますねー🍚🍚🍚


さて、【1】に引き続き ライト加工編【2】 始まります。
前回同様に項目数上限まで都度追記での更新です。
てことで、Let’s get started!!
2
【05/03/2024】

色々と加工して戻れなくなってしまう前に現状の確認と記録は大切です。。
ということで、LEDを強制点灯して発光色の記録撮影。

今回の企画自体が黄色い照射光が不満だから…と始まってるわけなので、、、当たり前にわかっちゃいるのですが、にしても白い板に照射してると思えんほど黄色いなオイ。
3
おっと! ここで加工エアコンパネル先生の登場です。
写真なのに白さが眩しいっ!✨

コイツ、普通に組んでも白さがクッキリせず黄ばみ気味で、、この完成版の白さに到達するまでに相当に… それこそ貴重な毛根様が累積ダメージで職務放棄するんじゃねーか!? ってくらいストレスと苦労を抱えました。

そんな 自分でも病的と思える白さ追求の旅の途上で… 『わずかな光量と引き換えにLEDの色温度を微調整する』 という誰得ニッチな小細工スキルを獲得しておりますw

単にヘッドライトのLEDを交換して終了してしまうより、せっかくの機会なので補正加工の派生実験という名目で経験値をうまうましましょう🦓
4
という事で、色温度補正の実験くん…の結果です。

先の写真や左右で比べるまでもないですが…
右側のライトにだけ色温度の補正加工をしてます。

・・・白いですね。。うん、たいぶ白くなった。


※2と4の写真ではコレより下に出て来る同様の写真と配光パターンが少し異なって見えますが、これはリフレクタードームを仮置きでキチンと固定してない事が原因ですのでスルーして下さい。
5
上の隙間から直接レンズ内なども覗いてみましょう。

あれれ?? なんかメイン企画ゴールしちゃってね?👀

目視でも写真と同じ感じでクールホワイト寄りな白さです。
私基準での合格ラインも超えてます。なんか複雑。
元が黄色すぎたので補正ではちょっと遠いか…とも思いましたがけっこイケるものですねぇ。。


▶ 純正 L E D ヘッドライト 美白化計画  【 完 】



ぃゃぃゃ… ホントにコレで行くなら粗削りにササっとやるのではなくキチンとやり直しますが、それはそれで手間も多いので… ひとまず実験くんはココまでとします。

光量測定も光軸確認もしてませんがこの仕様で車検に出しても問題は無いでしょうね。。(そりゃ純正球のままでほぼ色温度しか変わってないですし)
とは言っても、結局のところ時代の差といいますか発光効率の差や劣化による微妙な光量低下はありますので、、
新しいLEDならそれだけで明るくなる可能性はありますし試さない理由は無いです。ゴニャゴニャ言っていますが本当の理由は… だってもう… 球、、買っちゃったょ。。💸

購入したLEDは純正ではありませんので取付にはそれなり加工が必須です。 なので加工の失敗や取付は出来ても光軸が出せない可能性は十分すぎる程にあります。
そんなLED交換計画が失敗に終わっても… ハロゲン風発光色からは抜け出せる非常口は確保できた👌 といった感じで保険的な意味合いも含め少し気が楽になります🎵
6
私のセンスが終わってるので…どこか激安で売ってないですかね? 扇子じゃないよセンスだよ (マジ終わってる

ロービーム用のLEDについては入荷待ちなのでその他の部分をどうしようかと思案中です。
特に全メッキなパネルを塗るかどうするか… 塗るならどう色分けするか… で延々ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐーるぐる彷徨い中。

アイを知らん人が見たらイジり感や違和感もなく、アイ乗りさんは即気付くくらいが良いのですが(贅沢w) ミーブ純正はアイ純正よりもイジりにくい形してるので なかなか難しいものですねぇ。。💧
手っ取り早く白アクリル埋め込みとかは… カッコイイのは夜点灯してる時 だ け ですし、私個人の嗜好としては露骨にカスタムライトですっ!! みたいな仕様は好みじゃない。

とりあえずの方向くらいは決まらないと切断加工とか下手に手が出せないので困りものです。
7
ハイ側のリフレクタ部は塗るわけにはいきませんので、基本的に塗れるとしたらこの2パーツになりますかね。

サルみたいな奴の口の中も…リフレクターの役割も一部担ってそうですので、塗ると光軸には直接影響なくても周囲への拡散光量の低下から視認性に多少影響が出るかもしれません。
ミーブライト自体がアイ純正よりはマシというだけで、さして視認性の良いライトの部類ではないので… 安易にココはブラックで~ とは決め難い。。


つか、やっぱり🐵サル🐵にしか見えん。。
8
 
あぁ・・・ なるほどね。
既視感の元はオマエかw


あ、、、なんか今 とてもサルゲッチュやりたい。
9
【05/06/2024】
ダイヤカットアクリルパネルを純正のウインカーカバーと置き換えるか その下に設置するか…で悩んでいましたが下に仕込む方向で行こうと思います。

ということで、先日作った物とは別に…再度作成。
内側に嵌め込むので一回り小さくなり細い部分がかなり大変。切り出し/研磨など雑にやると即割れします…
コレ切るだけで研磨も含むと2時間作業…😫

それが上手くいったら次は純正パネルの曲率に合わせての3D曲げ作業が待ってます。
こういう気を張り続ける一連の作業が一番疲れます。

切り出しはレーザー持ってる業者さんは強いですね。
うちはレーザー溶接機の方が今欲しいですがw
純正パネルはブラスト部に合わせて全面ブラスト仕上げにするか、逆に全面研磨か、このままかでまだ悩み中。
10
実際は割れてやり直したり…ムダに時間喰われてます。
ダイヤカットなので平らではなく凸凹してるわけですが、薄い所はホント薄いので超音波でも気を抜いてると即割れします、アレはアレで溶けたのが再溶着しちゃったりするので💦

割れにも気を使いますが ライトとか左右対称にある物は、文字通り反対側の分も違和感が無い程度にはシンメトリーなモノを作らなければなりません。
都度現物合わせでやってると、大概は左右で比べるとズレてますので… 型紙を作ってスキャンしておきました。
これで反対側も寸分違わず作れるは…ず。
11
【05/07/2024】
純正のウインカーカバー部はキチンと嵌めてしまうと取るのがかなり大変なので、、💦  細くて寸法もキチキチな下側の篏合を主に確認しつつ上側は仮置きで発光イメージの確認です。
ココの雰囲気は今後の方向性を決める上でも最も重要な部分の一つなので予想は出来てても緊張します。


・・
・・・ポチ💡

おぉ!!  いいね!!! いい感じだよね❓

カスタム感も無く純正っぽい2重レンズなこの雰囲気。
💡丸見えが微妙だったウインカー部もコレならOKでしょ!

この状態から、、さらに白デイライト&橙ウインカーとしてキレイに光ったら… 18年選手で初期型の中でもド初期なうちの茶豆くんも10年くらいは若返る事でしょうw
純正のウインカーカバーもこのままで良い気がしてきた。
12
先の発光具合からパネルのブラックアウト方向は無しでメッキのままでも良さそ。薄くキャンディブラック吹いてビッカビカビカ✨過ぎる銀色をブラッククローム方向に軽く締めとく程度で良さげかなー?と。
黒塗りは締まっててカッコいいのですが、わざわざアイ純正方向に寄せちゃう今更感と、せっかくMiEVの~…的な貧乏性な差別化視点から微妙かと思っていた部分もあったので。 なんにしてもピースが埋まるようになんとなく完成時の全体像が見えてきました。


さて、次は、、端まで光らない原因のフレーム部分をカットして、上下の端までちゃんと光るようにしないとです。
骨を少し残す方が良さげですかね、特に強度は不要か…

ココは絶対ミスれないので慎重に行きます。
13
【05/08/2024】
GWが明けて注文してたLEDのひとつが届いたので…
パネル加工の方は一旦休止して、LEDの設置やらと発光の確認作業を優先します✋

トヨタ純正系でも使われてるみんな大好き日亜様(のライン横流し品?タブン)
14
とりあえず純正の接続カプラなどは無加工状態で残しておきたいので接続用のアダプタを作っておきます。
純正はLEDが載った銅板で1つにパッケージ化されてますが、今回はLEDを簡単に変えれるようにと、作りやすさの都合から2つのパーツに分けて設置する事にしました。

※2つに分けた方が使い難かったので、結局くっつけて1つになりました
15
うーむ・・・選定が若干守りに入り過ぎたか💧
もう少し攻めて6000~6500Kくらいにしておけばよかったかなぁ…と思わなくもない…ですかね。

日亜はオスラムよりは少し高めの色温度になってたと思うので…まだ届いてないけどオスラムもこの感じだと期待薄かなぁ。
※後日注※(おもっきし逆に勘違いしてたましたw)

色温度がも少し高い他の買い直すか… うーーん 悩む


とりあえず光軸は…パッと見は問題無さそうですかね。球の特性というか位置関係で左右方向への広がりが僅かに増え視認性は良くなっているとは思います。上下方向は変えてしまうと収拾がつかなくなりそうなので純正基準で位置合わせました。とりあえず10個でも100個でも個体差なく全く同じモノを…というくらいには厳密に位置決めやってます。
16
サル仮面も付けて、前から反射も込みで比較です。

こうして見ると まぁ 悪くは無いのか…な?
よくある白めな純正HIDみたいな感じでしょうか。
効率は良いのか多少明るくなった気はします。

視認性を犠牲にしないとなるとここら辺が良さげにもみえますが、、、難しい匙加減です。

とりあえず純正の…ハロゲンライトに見間違われるような色合いからは余裕で脱してるかなーとは思います。

んーーー・・・・
17
【05/09/2024】


『・・・・・・・・・ ア゙ー 』


 イライライライライライライラ…💢


 

ヤッパ ムリムリムリムリ…🐌
18

” キ レ イ な 白 ”ってのはなー💢
こ う い う の を いうんだよ!!!!クソが!!


ふぅ…汚言葉 失礼。。  
あぁ スッキリした。
結局 発光色補正してやんの(๑◔‿◔๑)

先日のお試し実験くんとは違い 今回は真面目に調整してますので、光量低下も配光特性の変化もほぼ無いといっていいくらい、かなり良い感じになっていると思います。
まぁ諸々の反動で『 若干ファンション性を優先した色 』にもなってますが…w
まぁつまり、、アル/ヴェル等同様の物ならポン付け(といっても殻割りはいるけど)でコレくらいの色に出来るという事になりますかねw アイの話じゃないので端折りますが…

実際の視認性についてはまだ何とも言えませんが、純粋に白系な感じの色味は私基準では完璧に近いです👍
まぁ社外の市販LED球でいえば6500K前後ですかね?

つまり、、(また いつもの)やり過ぎ疑惑? えーw
19
交換しただけの状態と補正後で比べてみましょう。

当たり前ですが… 撮影の設定は同じです。
ホワイトバランス変えただろ? ってくらいスクリーン(箱ですがw)の白さの見え方が違いますねぇ。
上はもう純正LED球と言われても違和感が無い気が…

これで光軸崩れ起こしてたら意味が無いわけですが、LEDの色調整でよくあるフィルムとかで色味を補正してるわけじゃないので…、配光パターンを比較してみても"全く同じ"と言っていいレベルかと思います👍 光量についても目で見て分かるような低下はしてません。


この時点で、すでに私の中では『 ただ交換しただけ 』は、純正と同じ〖論外〗扱いの枠に振り分けられてます。
コレを使う事にするなら色味補正は必須ですね。
20
サル仮面も装着。。

実際に見ると写真よりもう少し透明感のある白さです。
先の交換後と比べてもよりクリアな白さになってます👍
こうして見ると左右で凄い差だなぁ💧
プロジェクターはガラス玉に照射光が一度集束されるので露骨に差が出ますね。

暫定的とはいえ、、今回の主要な目的で 求めていた白さがいま… 眼前で現実のものとなっています✨
21
【--/--/2024】
純正がLEDヘッドライトだと社外の交換球の設定などは無いので(あたりまえ)、、まぁ実際はトヨタとか一部の車種は交換も可能だったりはするのですが…それも一般的でも一般向けでもないですしアイ用はどのみち無いので、、それをわざわざ銅板切ってはんだ付けして自前で作ってみたり マジ何やってんだコイツ… ってたまに自分でも思いますw
ちなみに、他にやらなきゃいけない事めっちゃあります。


以前のアイ純正ライト改の企画が流れて、今回GWあたりから新たにMiEVライト編がスタートしましたが、ちょと作業やら色々と考え疲れした気もします。実際にはかなり迷走してたりやり直しの連続だったりしてるので。。
若干燃え尽き感があるのは 実際にキレイに白く光るのを確認出来た事で、あとは手間数だけで形になる確証を得てしまった事、私自身ゴールしたら冷めるというより、ゴールが見えちゃったら冷めるタチなので…💧  まぁ一種の飽きの前兆なので、製作ペースを落とすか、場合によっては少し休憩でもしよーかな…とも考え中です🐌🐌🐌
22
若干のお疲れモードのところOSRAMも到着です。
『止まんじゃねーぞ』って事でしょうか?w

日亜と違い上面に薄いグラスカバー付いてたり厚いアルミプレートに載ってたりと作りは凄く良いですな…。
つまり、、加工は少しめんどくさそう。

この作りの差は製品のコンセプトの差で、日亜の作りが悪い という意味での作りが良い/悪いという話ではありません、オスラムからも日亜と同じような製品も出てます。
日亜は市光と共同開発だったかなんかだったと思うので、実際に必要最低限の構成(LED球部分のみ)で放熱設計等はライト側に100%依存する形です。
底面も銅やアルミなどにはなってませんので一般的なガラエポ基材ではなく高熱伝導性のガラスコンポジット材だとは思いますが…ライトにセットするなどしないで単体で通常点灯等させたりしたら自分の熱で”秒で”壊れます。

もう一方のオスラムは単品で熱の拡散までは考慮しているようで厚めのアルミ板の上に一通りパッケージされていますので数秒程度の点灯確認であれば全然問題ありません。


今回オスラムはスタンレーブランドからオスラムチップの製品も出てるので純正のスタンレー製ライトもLED自体はオスラムじゃね?てことで用意してみました。(純正バルブとかOSRAMじゃなかったっけ?) 実際のところ日亜と違い4セルのチップ幅などは純正と同じです。パッケージサイズは全く異なりますが…



・・・只今 テスト準備中。

 

23
『 おすらむ の ほうが しろい ぢゃねーか!!』

はい、とりあえず届いたオスターをガリガリ削って位置合わせしてテストしてみました。想像通り削りが結構メンドクサイ。。

照射位置がZ軸(高低)で純正比1ミリほど高くなってしまう影響がどれほどなのか??気になる所ですが…写真を見ての通り、純正とは微妙に配光が変わってしまうパッと見での評価は難しい結果となりました。

少し遠方を照射してみるとカッチリカットラインも出ていて問題は無さそうには見えるのですが… コレばかりは一度組んでみないと車検レベルで使えるかの判断は難しそうです。


色に関しては✨素晴らしい✨の一言ですかね💮
実用性と色味のバランスが物凄く良いお手本のようなキレイな色合いです。
ざっくりで言えば、色温度補正した日亜に近い感じになっています。
24
先の補正加工をした後の日亜に近いクリアさでこのままで十分にキレイですね。
素の日亜のような雑味も全くありません。
どこかのアホがファッション方向に~などと…逆に振り過ぎたような余計な事もしてないのでクリアさにかけては補正日亜以上と言っていいかもしれません。

さて、コレはコレで悩ましい結果となりました。
…オスラムか日亜か決めるのが非常に悩ましい。

あ、やばっ!もう項目数上限だわ。閉店閉店っ💦
25
【 ミーブ用加工編〖2〗まとめ 】

入り混じる期待と失意の中
一刻の安らぎは終わりを迎える

突如鳴り響く呼び出しのベル
それは新たな戦いへの招待状

満足に休む事すら許されず
朽ちた身体にムチを打ち
次なる決戦の地へ・・・

次回、LEDヘッドライトをイジろう
ミーブ用加工編〖3〗

『 日 独 対 決 』

…俺達はなぜ、白さを求めるのか

 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後LED仕様に交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

テールランプ

難易度:

サイドビューテープLED撤去

難易度:

LEDヘッドライトをイジろう ミーブ用加工編〖1〗

難易度: ★★★

ヘッドライト研磨。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気まぐれ更新エンジョイ勢。  10年以上前にみんカラに生息していましたが 最近(2022)転生して戻ってきました。 ほぼアイ(HA1W)ネタ専用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 茶豆 (三菱 アイ)
1台目のアイ(黒)が大破玉砕して数年… 2台目のアイ(茶)がやってきました。 一緒にデ ...
三菱 アイ 黒豆 (三菱 アイ)
( *• ̀ω•́ )b
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
壊れるけど… 壊れる部品は日本製。
日産 180SX 日産 180SX
後期。 ターボ。 置物?  吸排気+α程度??。 横のネコの隠れ家(ディフュザーの上) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation