• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

【ちょっと一休み】ATFポンプ2号

【ちょっと一休み】ATFポンプ2号 #やらなきゃいけない事は山積ですがw

台風の影響などで間が空きました;;

台風15号の被害は写真のアンテナと植木が2本倒されたのと、倒れた長男の自転車で車にちょっとキズが付いた位です;;

植木の内、キンモクセイは仕方が無いので
枝を折られた1本を間引きして風の被害の無さそうな場所に植え替えしました。

アンテナはVHFを撤去してポールを切り詰める様ですかね・・・
今の状態でも東京・神奈川局は綺麗に映るのでもうちょっと先延ばしww

しかし今回の台風は上陸後も勢力が弱まりませんでしたね!

オトナリは屋根の一部を飛ばされて難儀していましたから、被害としては軽い方と思うようでしょうね。今後はカーポートの屋根やウッドデッキの庇なんかも注意しておくべきだなと感じました。

気分を換えてM20bのATF交換一回目を行いました。

凹んでも吸いまっせw【お手製】ATFポンプ2号ですw

今回は耐圧ホースの9mmを使ってポリタンクで吸い上げます。
掃除機も家庭用でPOWER UP!

吸い上げるまで「パンダジャッキ」のオイルを補充しました。
ちょっとパッキンから漏れが有るようで上がりきらなかったんです;;

ハイゼット程「マックロ」ではありませんw処理はちゃんとね!

多分前のオーナーが一度交換してくれている感じで、フルードは若干赤みがあります。
約5リットル上抜き出来ました。

輸血急げ!!新油は微妙にオレンジの香りww

点滴も新しい9mmホースで行いました。
でもやっぱり終わるまで1時間以上掛かります。ゆっくり新油の香りを楽しみながらボンネット内部の他の部分の点検をします。

オイルが落ち切ってちょっと走ってみました。
もともと問題は感じないミッションでしたので、若干変速がスムーズになったかな位ですがこれで問題が無ければ後2回交換して燃費への効果を検証します。

とりあえず1回目の交換です。
水曜日にまた交換できるかな・・・

#「追加画像機能」あんまり便利じゃないですね;;
ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2011/09/25 19:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

大和魂
バーバンさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年9月25日 19:46
ATF交換いいですね。自分の身体でないのに、気分も新たになるのは不思議なところw

一方、友人のトヨタ車を見ると、ATF交換不要 (!) と書いてあったりして、信じられないと思いました (^^;;;
コメントへの返答
2011年9月25日 19:59
コメント感謝です!

自分が走り始めて3万キロ近くなりますので交換してみました。
「交換は止めた方がいいですよ。」
Dラーではそう言われましたが自己責任でww
交換する事で気持ちいい加速してくれるし燃費も伸びたら最高ですw

最近はATにドレインボルト無い車もあるそうです。交換するより買い換えて欲しいんでしょうねww
2011年9月25日 20:42
こんばんわ。

トミーカイラのATFは5Lも入っているんですね。ハイゼットに続いてのATF交換ですが、無交換が趨勢になっているとは知りませんでした。

誰でも乗れるATですが、その実、精密で耐久性をも兼ね備えているのでしょうから、「交換」も神経を使われたのではないでしょうか。オイル交換が出来ないのは、精神衛生上よろしくないですね。さっぱりされて良かったですね。

台風の後始末、屋根の上ですからどうぞ気をつけて下さい。

土星を外した燃費を今日計りましたが、やっぱり4Km/Lでした。あるなしでは、全く違いますので、素材を替えて楽しみましょう。
コメントへの返答
2011年9月25日 21:46
どもですw

総量はトランスファーの制御も同時行ってるので9リッター以上入ってますので、これでやっと半分てところです。

ATF交換に関しては諸説ありまして、新油で洗われる事でスラッジが動き、微細な油路を詰まらせて故障するとか恐ろしい事態が起こるそうです。

勿論全てのATがそういった事になる訳ではないと思いますので、事前に同型のメンテ記事を読んで頻度を確かめた上で行なってます。

ご配慮感謝します。

ステンレスを加工するとなると中々手軽に出来ないので悩む所です。
2011年9月25日 21:35
アンテナ、こんな風になっちゃってたんですね!
VHFを撤去してたら大丈夫だったかもしれないので、悔やまれるところですね。

うちも弐号車のATF交換考えたほうがいいかなあ。
交換後のインプレ、お待ちしています。

#とりあえず車検を控えているので、ブレーキO/Hをせねば。
コメントへの返答
2011年9月25日 21:57
そうなんですよ!
もうちょっとしたらVHFアンテナ取ろうと思ってたのに・・・まあ仕方ないです;;

ハイゼット完調ですよwそんなに手間も掛からないしペール缶買っても8,000円でお釣来ますw

インプレあげますね。
2011年9月25日 21:39
性交…いえ成功
おめでとうございます。

ウチのアテーサなオイルも
交換せんとなあ
コメントへの返答
2011年9月25日 22:00
どもです!
ヌルヌルのATFですが手も汚さずすっぽり交換できますw

そうなんですよね~アテーサのメンテもDラーだと敬遠されがちですよね。
「調子悪くないなら寝た子を起こすな。」
って感じなんでしょうか。
2011年9月25日 22:27
なんかみんなアンテナ倒れてる。
そんなに凄かったんですね<台風

うちのビニール物置吹っ飛んじゃないかって心配していましたが大丈夫でした。
コメントへの返答
2011年9月25日 22:37
お帰りなさい!
そうなんです;;ウチ屋根勾配が急なのに・・・
#カンベンして;;

そう!
yuiさんちの物置飛んじゃってないか心配でした!
ヨカッタヨカッタww
2011年9月25日 22:42
お疲れ様です!

台風すごかったですね~
東北も冠水なんて久々でした(^_^;)

ATFポンプ良いですね!
エンジンオイル交換で同じようなこと考えていました(^^)
ちなみに、僕はいつもこれの逆バージョン(掃除機→コンプレッサー)でデフオイル注入してます♪
コメントへの返答
2011年9月25日 23:09
コメ感謝です!

各地で被害が報道されてましたから心配でした。やっぱり最近は気候も荒れがちで台風養生もしっかり必要なんだと思いました。

どもですw
エンジンオイルだと粘度が高くて吸出しにかなり時間が掛かりそう。
デフオイルのアイディアはいいですね!
2011年9月27日 8:39
出遅れましてすみません。

台風の被害、大変ですね。
愚禿は身内に不幸があって、21日のお昼前から猛烈な風の中を弾丸帰省しました。
高波のせいで東名が通行止めのため、現地着が22日午前2時半。
道中、○ート引越しセンターの大型トラックが風に煽られて横倒しになって、隣の車線の自家用車数台を押し潰してました(滝汗)

お決まりの愛車修理ネタも新たに発生したのでこれからのクルマ弄りが楽しみです♪
コメントへの返答
2011年9月27日 9:45
大変ご苦労様でした。
お気になさらないで下さい。

比較的高台にある所為か風の影響が凄かったです。
御住職もご無事で良かった。
各地で被害の知らせを聞きますので仕方の無い事ですが、被害の当事者になるのは又別ですからね。

おお。なにかトラブルでも生じたのでしょうか。
「災い転じて福と為す」の精神でお楽しみ頂ければww

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation