• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月29日

【付けといた方が】牽引フックなんですが・・・【いいかなぁ?】

【付けといた方が】牽引フックなんですが・・・【いいかなぁ?】 #ヲクで探してもこんなのしか無いですが。

「HAS本庄走行会」の参加受理通知が届きました!

走行グループは3組ですので「低速クラス」ですw

まあタイムを出すと言うよりクルマのフィーリングと「ステアシフター+SeMG-II」の実用性を検証する為の実験ですので楽しく走りますww

とは言え、同封してある「走行の心得」を読んでいると気になる事が・・・

「牽引フックは必ず設置して下さい。」

う~~ん?

確かに純正のフックはフロント・シャシに付いてはいますが、エアダムより若干高い位置なのでもし走行不能になって「お世話」になる時はエアロを諦めないとダメです;;

リアは十分バンパーより下なのでワイヤーを掛けられても大丈夫そうなんですが・・・

やっぱフロントに「ワッカ」を出すべきですかね?

レインフォースの付け根に太いボルトが2本あるのでソコに固定するとして、バンパーには穴を開けないと出せないですよ?

#もちろん「御世話」になんかなりたくないですがww
ブログ一覧 | 徒然 | クルマ
Posted at 2012/05/29 21:22:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

当選!
SONIC33さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年5月29日 22:13
HASの走行会に参加されるのですか?
楽しそうだなぁ~☆
近いうち、HASにも顔を出さなきゃ…(^_^;
コメントへの返答
2012年5月29日 22:28
そうなんですw
楽しみに準備してきました!

あとは細かな調整なんですが牽引フックで悩んでます;;
2012年5月29日 22:41
牽引フックはちゃんとしたものでないと、引っ張ったときにフックが曲がって、エアロがバキバキになるって聞いたことがあります(^_^;)

でも、ちゃんとしたのって高いんですよね…
コメントへの返答
2012年5月29日 22:48
どもです!

そうなるんじゃないかと心配してます;;
勿論始めからオフコースするほどしゃかりきに走るつもりじゃないですがw

自作で「ターンバックル」溶接したりとかじゃモゲちゃいますかね?
2012年5月29日 23:43
金曜に
とりあえず近場で効果を見たいです~

フック違う… ステアシフター…
コメントへの返答
2012年5月29日 23:54
是非体験してみて!
面白いと思いますww

押してマニュアル、離してオートマw
2012年5月30日 11:56
オクのこれどこにどうやって付けるんだ?と思い買ってませんw
ってことで純正フックです。積車も特に問題なく。

トミーカイラのバンパー当たっちゃうんですね。。。

みんなどうしてるんだろう。。。
コメントへの返答
2012年5月30日 13:32
バンパーステーのボルトに共締めすれば、ライトの下とフォグの隙間から出せそうな感じですが・・・キビシイす。

yui君のバンパーは純正だもんね。

下のフック「2段重ね」にしてるの見つけましたw
#溶接しちゃうかww
2012年5月30日 20:35
牽引フックは、昔カルタスの頃のお古があるので持って行きます。
純正の牽引フック(フロント側)のワッカ?に共締めできます。
私のver.4チンスポイラーのギリギリ下側からひょこっと顔出せるくらいになります。
ただ、上方向から引っ張るとバンパー持ち上げちゃうのであまりお世話にはなりたくないですが・・・(汗)

トミーカイラのバンパーに合うかどうかはわかりませんが、
車両内に積載していればいいようなので、使えそうなら替わりバンコで使いますか?
コメントへの返答
2012年5月30日 21:29
おお!お申し出感謝します!!

純正のフックにワイヤーシャックルをつけて・・・とか考えてみましたが、バンパーの下から出せても「引っ張られたら一発」でダメですもんね;;

勿論私もお世話にはなりたくないです~w

お借り出来れば「心の余裕」になりそうですww
2012年6月1日 0:53
レガシィのときは、岡国でコースアウトした際に、マーシャル(?)に「ちゃんと牽引フックは付けておいてください」と叱られたので、その後付けました。

でも、B4最後のクラッシュの際は、牽引フック自体がポッキリと折れてました。ダメじゃん・・・とツッコミました(笑)
コメントへの返答
2012年6月1日 6:47
どもです!

もしもの事を考えたらしっかりと取り付けるベキなんでしょうね。

もうちょっと若ければw「アイテム」として付けたくなると思います。

フックで怪我されると怖いのでサーキット出たら外さないとヤバいすね;;

プロフィール

「@yui108 今ならドローンのFANモータ使って・・・」
何シテル?   07/18 12:42
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation