• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

【お悩み解決!】異音トラブルシューティング!!

【お悩み解決!】異音トラブルシューティング!! #悩んだらバラスべし!

ドライブ系の異音で悩んでいましたが、
「サクっとばらして見ます?」
といつものようにminer師匠に後押し頂きましてw

急遽の早朝メンテOFFと相成りましたww

ウチにお迎えする時に師匠に後席に座って頂き音源を判定してもらいます。

「若干走行抵抗も感じる・・・やっぱり右後輪の回転軸がターゲットですね。」
速攻で原因切り分けですw

後輪側をウマに上げ、躊躇する事無くドラシャを抜き「等速ジョイント」を確認します。

ハブ抜きはプーラーでw

「ガタはあるけどそれ程じゃないなぁ・・・」
左右のドラシャは同じ様に痛んでますがw異音を発するほどには感じないそうです。

「あNAOさん、やっぱハブだよ。」
右ハブがゴリンゴリン;;
シャフトを抜かれたハブベアリングは揺れはしませんでしたがもう限界でした;;

後輪だったから揺れが出ないけど、やっぱり原因はハブベアリングでした!

「部品の調達は?」
「オクで中古手配しましたが到着は来週ですね。」
「取り合えず直ぐにトラブルは無いでしょうから復旧しましょw」

トラブルシューティングは一瞬で完了しましたw
原因が解ってスッキリw

師匠をお送りがてら最近の「Garage-T VDL」に実装されたノッキング解析スペアナを拝見します。

リアルタイム音声解析!

すげえw

ノックセンサーが感知しているエンジン振動波形を走行中にスペアナ出来て録音もしています!
ノッキング発生時のピーク周波数がレベルを超えれば「警告!!」
こりゃ凄いww

色々なトラブル予防に応用出来そうですねww

進角頻度ロガー!

点火時期の実進角値を頻度で記録するロガーです!
出現頻度の高い部位が明るくブリンクします。
ノッキング発生すると遅角されて警告されます。
こんなのあったらECUセッティングがコタツでお茶飲みながら出来ちゃうww

あ~ビデオ持ってくりゃ良かった;;
皆さんにも是非見て頂きたい「夢のロガー」ですね!

#本日も色々と有難うございました!
ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2013/02/17 17:21:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

うろん⑦
.ξさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年2月17日 17:45
ハブベアリング!
確かにソコは騒音しますね。
原因がわかってよかったです!
コメントへの返答
2013年2月17日 17:51
ご心配お掛けしましたww

やはり基本に忠実に手で触って確認ですね。
14万キロ走ってますから仕方の無いトコだと思います;;
2013年2月17日 17:47
やはりハブでしたか
リアのハブの不具合はわかりにくいですね…自分も経験ありますw


コメントへの返答
2013年2月17日 17:54
どもですw

ドラシャかディスクの歪みかぺラシャか?
やはり悩む前にサクっとバラシて確認ですね。

他の人に聞いてもらうと安心します。
2013年2月17日 18:43
お疲れ様でした。
大トルクで締まっている部分があるので、なんとなく面倒ですよね。
実際やるとそんなに時間はかからないんですけどね~。

また交換のときは予定が合えばお手伝いします。
コメントへの返答
2013年2月17日 19:19
ありがとうございました!
やはりハブナットを外す作業は躊躇しますが、指導して頂けて安心して作業できました。
デッカイ工具も感謝ですw

お申し出感謝です!
工具まで借りたのでなるべく自身でケリを付けたいですが、やっぱり多人数でやるのが楽しいですねww
2013年2月17日 19:03
おお~
やはりハブでしたか・・・

ベアリング交換の準備しておきますね!
それとも、プレスやSST含めた工具全部お貸ししましょうか?(笑)
最近物置狭くて困ってますので・・・(爆)


コメントへの返答
2013年2月17日 19:26
はい~~w
案ずるよりなんとやらでしたww

おお!!
なんかお忙しいのに申し訳無い;;
#ホントは期待してましたw

いやいや!
私が行きますよ。
お時間がある時にご指導仰ぎながら使わせて頂きたいですww

#師匠曰く
#「時間が無い時こそやるべし!」
2013年2月17日 20:12
わたすのも、たまにブレーキ引きずってますが、ハブ?


セッティングいいな
コメントへの返答
2013年2月17日 21:03
前輪だとハブが偏芯してジャダーとか有るらしいですね。
ちょとチェックしてみましょう!

八王子支部来る?ww
2013年2月18日 1:41
ハブベアリング実は、うちのインプも余命幾ばくかなんです(笑)
ブレーキ交換の時に発覚しました。
左前が少しグリス飛散しちゃってます。

さて、NAOさんハブはどーするのかなぁ?ワクワク^^
コメントへの返答
2013年2月18日 7:10
おはようございますw
皆さん悩み頃ですね~;;

インプのハブメンテ定番は
・フロント、ばくばくさんのスペーサでBPハブ化
・リヤは中古で交換;;
という所が多いです。

一度はやってみたいベアリング打換。
ボロハチさんの御協力で実現させたいです!
2013年2月18日 8:57
おはようございます。

駄目ですよ~
こんなに早く解決しちゃ…(笑)

うーん、って悩む時間もまた楽し♪
って思考が大切ですよね。

愚禿車の積算距離も15万キロを超えましたので、皆様の事例が大変参考になります。
コメントへの返答
2013年2月18日 10:13
おはようございますw

まさに迅速。
悩む間にスッポンとドラシャが引き抜かれ「問題」が露呈しましたねww

・磨耗と外因でハブベアが損傷 > 
・回転抵抗でドラシャが震動。

理由は明白ですがそこまでの経緯と、修理までは走っても大丈夫と、判断して貰える事が安心です。

組み直した事でちょっと静かにもなりましたw
2013年2月18日 9:00
おはようございます。

異音の原因が判り、部品の到着を待って解決のようで、良かったですね。

minerさんの「ノッキング解析スペアナ」?は「こたつでお茶を飲みながらのECUセッティグ」とはすばらしいですね。

コメントへの返答
2013年2月18日 10:21
おはようございますw

「時間の無い時こそバラスべし。」
師匠の鉄則に雷に撃たれる思いでした。

まあ、コタツは大げさですが、
私が昨年のセッティングで行った様な「走行を繰り返す」事無くデータを蓄積する事が早道に繋がりますねww
2013年2月18日 22:12
師匠、瞬殺してるw 相変わらずすげーですね
コメントへの返答
2013年2月18日 22:14
私の悩みなんか一刀両断!

「悩む前にばらす!」

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation