• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

【本庄フリー】今回のお題w

【本庄フリー】今回のお題w #結局2本しか走れなかった;;

「真夏日」の予報が出てた昨日ですが、又も【水曜族】のわだっち@BF5Cさん本庄サーキットのフリー走行に行ってきましたw

日差しは強かったですが風があって過ごし易かったですw

毎回何か課題を作ってサーキット走行に臨んできたつもりですが、今回は準備不足;;

・Q45エアフロを使った自家製ROMチューンを見直す。
・サーキット全開時のA/Fを把握する為、LM-2アナログロガーを使ってみる。
・コーナーリング時の「荷重移動」を意識した走り方をやってみるw

こんなお題で今回は走りたいのですが、実はアナログロガーはA/Fセンサーだけしか結線していません;;

そんな訳で誰もいない本庄に一番乗りしておきながらハンダゴテを握りますw



LM-2はA/F以外に
・回転パルス
・4系統のセンサー電圧MAX5V

が取れますので、エアフロ・スロットル・ブースト・燃圧計からセンサー出力をフックします。

回転パルスの入力端子には癖があるようでみんカラの記事にあるように内部にCR積分回路を追加し、インタラクティブ・クランプ端子からパルスを受けるように改造したんですが・・・

どうもまだ信号が上手くないようで回転が取れません;;
それ以外の電圧も閾値の半分?!ですが変化は取れましたので次の記事で解析してみたいと思います。

結局配線やテストに手間取って午前中の最後の組でやっと走りますw



わだっちさんはゆうゆうと周回を重ねてますw
午前はそれでも4台くらい居たんですが。(軽トラレーサーで走ってる方もいた!)
午後は貸切!私達だけで交代で走行してましたww

私の一本目は最終コーナーを「慣性ドリフトぎみ」に抜けるアプローチをしてます。
今回サスは純正のままなのでロールスピードは遅めw



VTD-AWDの「デフロックSW」をONのままなんで、1コーナーでも油断すると廻りますw
でも慣れてくるとこの方が面白いww



午後のベストラップです。
もうタイヤもタレてるし、油温はすぐ100℃越えちゃうしATFが沸騰しそうです;;

エアフロの実験で昨日作ったROMは薄すぎたんで、濃い目ROMに交換。
気温の所為かエンジンもタレぎみです;;



ノンビリとした本庄の様子を定点カメラでどうぞw
#最後にとっちらかります;;
ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2014/05/15 23:56:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 0:02
外付けATFクーラーなんていかがでしょうw
コメントへの返答
2014年5月16日 0:09
どもですw

付けてみたいんですがねw
でも冷やし過ぎは熱過ぎよりマズイらしいです;;
2014年5月16日 0:54
オンボード映像はブローオフの音がイイ~♪
定点カメラは鳥のさえずりがなんとものどかな演出にw
動画見ちゃうと、本当にサーキット面白そうだし良いなぁ~と思っちゃいます!


実は昔に安いATFクーラー取り付けそれっぱなしです^^;日産純正カルソニック製wのOILクーラーをかなり以前に入手しATF用にしようかと思ってましたが、現状に不満は無いので現在も放置プレイ中です><

>でも冷やし過ぎは熱過ぎよりマズイらしいです;;
心配ならサーモ付きを♪
ATFはラジエター水冷経由ですから取り付け方次第?で冷やし過ぎる事は避けられるかと思いますが?
実際ATFって何度ぐらいが常用でピークはどのくらいまで上がるんでしょうかね?
コメントへの返答
2014年5月16日 7:56
なんとものどかですねよねw
手軽に行けて、講習さえ受けてしまえば次回からは着いてすぐ走れますww

日頃のストレス解消とか、いいんじゃないでしょうかw

ATFは警告だけですから大丈夫だと思います。
この日は油温は100℃、ATFは多分110℃辺りまで上がっていたんでしょう。4速に入らない状態になりました。

そうラジエータのサイドタンクで温めてる位ですから適温に早く上げて、ライニング関係の磨耗を防いでいる様です。

ATFの配管は10kg/cm2以上の圧力が掛かるし中々手が出ないですねw
2014年5月16日 19:35
最後いい感じのドリフト!w
Sタイヤがキュキュキュっといい音してますね
49秒フラットじゃないですか!(`・ω・´)
コメントへの返答
2014年5月16日 20:08
ブレーキングでオシリが出たのを切っ掛けに回ってきましたw
ちょっとてんやわんやしてるけどww

後一秒縮めるのが大変!
2014年5月16日 20:10
お疲れ様でした!

自分は54秒台がせいぜいでした・・・(笑)
これからタイムアップ目指して頑張ります!!

また一緒に行って下さいm(__)m
コメントへの返答
2014年5月16日 20:13
楽しかったですね~!

まあタイムは徐々に良くなります。
内装の付いてる車じゃこんなものw

また行きましょうね!!

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation