• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月29日

【EJ20K 中期STi】所謂バルブの摺り合わせ。

【EJ20K 中期STi】所謂バルブの摺り合わせ。 #録画する前に練習しない方がいいかとw

今週はバルブの摺り合わせです!
#整備手帳・第200号記念w

随分前からIIcx君にエアラッパーを借りていたのに出番が遅くなりました;;
次に使うのは師匠かな?

いつもの様に駐車場にお店を広げて作業開始しますw



エアラッパーは結構エアーを使うのでレギュレータ絞り目にしてやった方がいいすね。
一応推奨は0.3~0.6mPaに指定されてます。

コンプレッションのあるエンジンだし、バルブの曲がりの心配もなさそうなので、コンパウンドは細目、1本に付き2~3分のラッピングを行います。

バルブを間違った場所に差し込まない様注意しながら作業開始。



#最後の「びよ~~ん」はお約束ww

スタートはボタンじゃないのねw
コックをひねる感じ。
最初は音と振動にビビッて慌てますが、慣れれば上手くいく「当て方」が解ってきますw



力まず軽く握って少し浮かせるようにラッパーを操作すると綺麗に跳ねてくれますw
同時にクルクルとバルブを回してくれるので、吸盤をバルブの中心に合わせましょう。

これは簡単だし手作業の時は数時間かかっていたバルブの摺り合わせが、一本当たり10分程度で仕上がりますww


1気筒仕上がったので試しに圧縮テストを行いました。



コンパウンドを掃除してプラグを挿し、ATFを満たしてお昼休憩
戻って来ても漏れてな~いww

これは非常に手軽に仕上がるね。
IIcx君ありがと~~!!

#お次は誰が「びよ~~ん」のエジキにww
ブログ一覧 | 水曜メンテ。 | クルマ
Posted at 2023/11/29 19:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バルブ擦り合わせの疑問解消にネット ...
nobupinaさん

バルブすり合わせの前、接触具合を確 ...
nobupinaさん

純正HIDバーナーをLEDバルブへ ...
酔っぱ大王(旧としのり)さん

フォグ社外LEDバルブ交換
NOBU ATRAIさん

SLK備忘録:ピストンヘッド周り内 ...
わくわく(^^♪さん

ヘッドライトバルブ交換(また3年ぶ ...
ぷっちほりさん

この記事へのコメント

2023年11月29日 21:52
役に立って何よりですw
これ買うか悩みますが、あると無いじゃ全然違いますよね
minerさんはコンプレッサー無いからnaoさんが持っていればいいのかな?
コメントへの返答
2023年11月29日 21:58
無いとやってられないねw
助かったよww
うんウチでやってもらった方がいいでしょ。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation