• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

【甦れボクサーサウンド】シングルスクロール+TAの効果

【甦れボクサーサウンド】シングルスクロール+TAの効果 #この時はツインにTA噛ましてたんですけど・・・

今年の「タービンシングル化改造」も一通りの結果が出たので検証・考察してみたいと思います。

事の発端はFSW走行会での「ストレートの伸びなさ;;」で過去にも考察はしていたんですが、20Kエンジンで1.5k過給圧を掛けても明確な違いを感じられなくてタービン交換に踏み切りましたw



GC8初期型のTD05Hを羽やポートを加工して搭載してみると、意外とストレスなく走れましたw
「メタルベアリングのドッカンターボ」
雑誌の情報にそう印象付けられていましたが、当然ですがグループAの競技車両でも使われていたタービンですからキャパが足りない事は全然ありません。

確かにパワーバンドは500回転程度後退してますが、日常では二千回転以下でしか走らないし、
富士での効果が目的ですから文句の付けようは無いですねww

しかし5千回転以降の「過給圧のタレ」が変わらなかったのは残念でした。
minerさんの言う通り「効率の上限」が設計時に計られてる訳ですね・・・

という事でw

更にもうひとネタ「ターボアクセラレータ」を実装しました。



LINK ECUの実験等で降ろしていたんですが純正ROMならコンフリクトする事も無いのでFANコントローラも接続します。

過去にも何度か「TAの効果」を数値化しようと思ったんですが出来なかったんで、今回視覚化に挑戦しましたw



これがアクセラレータ装備前の走行Logです。
FANが付いていないだけで配管経路は変わっていません。



これがFANを装備してのLogです。

3千回転以降のエアフロ電圧(実質的なトルク曲線)が前に押し出され、結果的にトルクがかさ増しされているのが解ります。

6千回転以降はターボの効果が上回ってしまうので抵抗になってしまいますが、ハーフアクセルからの立上りに絶大な効果があるのが感じられます!

凄いですねww

現在はこれでもアシスト中間のmode-3ですので更に上のレベルではより明確なグラフになると思います。
mode-4以降は何故かハンチングしちゃうので;;

これで実際にサーキットで効果が検証できれば良し、物足りなければVF29で再度実験してみたいです!

いずれにせよマルシェの4into1マニに交換する事で迫力あるサウンドと高域の伸びは復活しましたw



ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2025/05/05 12:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【甦れボクサーサウンド】更なるパワ ...
NAO'sProject.さん

【甦れボクサーサウンド】ターボアク ...
NAO'sProject.さん

【甦れボクサーサウンド】FANコン ...
NAO'sProject.さん

ゆるくないから休刊?!
紅の猫さん

2024年6月の走行距離備忘録
jetcity1972さん

バッドマナーひでエリ
ひでエリさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 14:11
これらのグラフ比較だとアクセル開度推移がイーブンでないから定量判断は難しいですね。
パーシャルでアクセル開度一定の定速からの〜フラットアウトを比較が良いかと。
コメントへの返答
2025年5月5日 14:17
はいすんません;;
どうしてもオッカナビックリ踏んでしまうので難しいです。

もう少し研究してmode-5位で比較できる様にしますね!

プロフィール

晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation