• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年11月28日

【効果大】キノコの遮熱加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近は大分寒くなってきましたネw

本来ならこれだけ気温が下がるとブーストが掛かった時に夏場より加速が良くなる筈なんですが、そんなに感じません;;
#自分が慣れちゃったのもw

これは「吸気温度」が高めなんじゃ?

ムキだしキノコを使っていて遮熱していませんので、エンジンルームの熱い空気吸って馬力半減は悲しいので、実際にどの位温度に差が出るのか実験して見ます。

「内外温度計」の配線を延長してキノコの吸ってる気温を測れるように。
2
ボンネットを閉めて暫らく放っておくとほぼ外気温になります。

じゃあエンジンを掛けて暖機してちょっと走ってみましょう。
3
暖機始めると温度はみるみる上昇します。

でも走ると30度近くまで下がります。
走行中の温度変化は30~40℃

停車するとまた上昇を始めます。
FANが回ると50℃逝きます;;
4
暖機後のアイドル時のエアフロ電圧はこの位。

噴射量も最低になります。
5
自宅に戻って「遮熱加工」します。

と言ってもいつもの通りテキトーな材料でw
ガスレンジのカバーを切ってアルミテープで固定。

吸気経路はフェンダーのレゾネの孔、ボンネットの隙間、下側もちょっと空いてます。

真上にフードブレス・ダクトが有りますので、その下に当たる様に。
6
今度は走り始めても大きな温度変化はありません。

走行風はあまり当たらなくなるので、やっぱりダクトが欲しいですね。
温度変化は25~35℃でちょっと下がりました。
7
ラジエーターFANが回るまでアイドルするとサスガに50℃近くまで上がります。
8
遮熱後のエアフロ電圧です。

なんかちょと上がりました。
その所為か低速のトルクが出た感じがあります。
若干ですが濃くなったような?

吸気温度を下げた効果がちょっとは有るようですねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークダクト装着

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

スロットルボディ取り外し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月28日 19:03
あきちゃー号にも、つくってちょ…


コメントへの返答
2012年11月28日 21:09
コンなんで良かったらw

材料マダ残ってますww
2012年11月28日 19:45
おはこんばんちわ

1.7msが懐かしい(笑
コメントへの返答
2012年11月28日 21:11
どもですw

SG9だとアイドルはどの位なんでしょう?

私の車も今はインジェクターが違いますから噴射総量は増えてますよ;;
2012年11月29日 0:51
吸気温度計、キター(・∀・)
コメントへの返答
2012年11月29日 0:53
冬の間はこのネタで遊びますw

プロフィール

「構わず奪うわけじゃない。 http://cvw.jp/b/318124/47784016/
何シテル?   06/16 09:23
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation