• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年12月20日

【努力で高精度】レーザー水平器で自家アライメント②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて続きです!

キャスターを測りたいですが、左右の高低差は調整できても駐車場の勾配が付いていて・・・と悩みますね。

そこで!
2
キャスターは「対地角度」ですので傾斜に合わせてレーザーを傾けちゃいましょう。

三脚の雲台を傾けて前・後輪リムの頂点を通過するようにします。

「十字レーザー」は照射角度が狭いので水糸を張ったり工夫しましょう!
3
お店に戻ってきましたw

また夕方を待って測定開始!
レーザーの設置位置はストラッドトップの延長線上に。

これで車体に対して直角に光線が出せます。
4
この状態で路面に対してキャスター角を測ります。

下端はまたボールジョイントに向かってスケールを差し込みます。

測定値はだいたい合ってましたw
5
ストラッド作用角を図案化しました。

昨日のSAIと合わせステアリング軸はこのような3次元で回転しているんですね。

ナックルの離角とホイールのオフセットを合算すれば「スクラブ半径」を算出出来ますね。
6
最後に実際に調整です。

折角角度が解っても上げてしまうとずれちゃいますが、測定した数値を記録していれば、ジャッキアップした状態で何mm動かせばいいか解ってますよね。

トーはホイールを付けたままで測れますからいいですが、キャンバーはそうはいかないのでディスクプレートで測ったり、「腕木(桟木やアルミ材)」をホイールの代わりに固定して測りましょう。

キャスターはロアアームの後ろ側ブラケットにスペーサーを挟むんでしたねw

これも今後実験してみますねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月21日 2:21
トー
タイロットは1/6回転(1コマ)で1mmと教わりました。
が、1mmでも結構変わりますよね。
それ以上の精度って体感?

タイロットのマーキングを固定ナットにつけても全く意味がないことに気づくまで1日かかりました(爆
あとハンドルにシートベルト巻き付けてるなりしてがっちり固定しないといけないですね。。

キャンバー
対地に対して水平にジャッキアップして(片側に馬かけてもう片方をシザースで調整)、左右同じになるようにしました。(上げた状態で0度ちょっとで下げると2度ぐらいでした。うちの足は)
ローターで計りましたが、貫通ナットで固定しないと動きますよねOrz

キャスター
テスタで2度45分でした。キャンバ、トー変えても変化ありませんでした。
ロアアーム脱着したらずれそうですね。。。
キャスターずれててもまっすぐ走らないですよね。


#うちのレーザーは傾けられないので、前後輪同じ斜面にして相対値で計れば良いですかね。

コメントへの返答
2012年12月21日 10:23
ども!
つい疲れちゃってBlogが書けない;;
今晩解説しますねw

タイロッド調整が「6角(面)=6mm」なのはタイロッドボルトピッチが1.5mmだからです。

だったら「角→面」「面→角」と几帳面に調整すれば0.5mmの精度が出せるんじゃないかとw
ただ締付時にタイロッドエンドが共回りすると折角の調整がおじゃんなので注意が必要。

ハンドルは「つっぱり棒」で固定するとかw

そうそう!その方法で「測りながら動かす」事が出来ると結果が予測し易いでしょ?!

練習すれば
「実際の調整結果は着地して走ってみないと解らない」
・・・と諦めたモンじゃない様になりますw

キャンバーの説明図も今夜書くねw

キャスターは師匠の車高調で動かしても変化が解り難かった。
結構影響は有りそうだけど、平気で「1度以上」ずれてる車も多いよね??

今は確認だけですが、今度は実験して体感してみたいです。
2012年12月21日 6:56
NAOさん、NAOさん!
画像のスタビに入れてるゴムホースってなんですか??w
冷却ホース??
コメントへの返答
2012年12月21日 10:27
ごめんなさいw
写真は前の作業の使いまわしなんでww

これ子供の自転車のチューブです。
折角のプローバのピロリンですが防塵の為、ゴムチューブでまるっと包んでます。

miner師匠の車高調アームカバーの応用ですw
2012年12月21日 8:52
日本語でお願いします!
コメントへの返答
2012年12月21日 10:28
ニホンゴワカリマセンw

プロフィール

「ピコーン!ズバーン!バキュン!でパラッパ! http://cvw.jp/b/318124/47791494/
何シテル?   06/20 08:47
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation