• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2013年9月25日

【転ばぬ先の】リビルド・オルタに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またも皆さんの投稿をみての、
「我が振り直せメンテ」ですww

今は無きよーちゃん@GC8白の遺品w
リビルドされてるとの事でサンドブラストされた綺麗なオルタネータです。

#師匠に宅配してもらっちゃったw
2
事前に確認の為、既存の発電力を確認。
当然ながら以前交換された形跡はありません。

暖機後のバッテリ端子で13.8V弱;;
ちょっとお疲れ気味;;
3
先ずはバッテリ端子を外しておいて・・・

ホントにこのクルマは簡単w
オルタを外して接地ブラケットを掃除。

接点にスレッドコンパウンドを塗布しておきます。
4
右が交換するよーちゃんの「E型」
中央がわたすの「B型」
左はyui君の白GCから頂いたもの。
これも「E型」。

何か書いてある数字を読んでムラムラ期待ww
5
端子はどれも「二極」なんで交換は一瞬です。
プーリー径も同一。

綺麗なオルタが誇らしいww
重さは残念ながら大差ありまへん;;
6
交換後またバッテリ端子で電圧確認。

おお!ちょっと向上しているw
コレなら問題無いでしょう。
7
試乗してしばらく走ってみました。

以前はアイドルが安定すると13Vを下回ることもあったんですが、このオルタならエアコンを掛けてもこの通りw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤガラスのフィルム剥がし

難易度:

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

TEIN FLEX Z

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

8月洗車

難易度:

エアコンのフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月25日 19:50
こんばんは。

いいですね「転ばぬ先の・・」、ある程度年限や距離を延ばしていると、消耗や劣化は避けれないですから。特にオルタは発電しないままバッテリーの電気だけで走り、気付いた時は「手遅れ」になりそうですから。

BからリビルトEに交換で発電量が上がったのでしょうか?「ムラムラ期待」にエアコンも応えてくれたようですね。

丸目は交換しても計測しないので効果なしでした。

コメントへの返答
2013年9月25日 21:40
どもですw

その実体験をしてます;;
RSターボの頃、山梨からの帰り道、頼りになるのは自販機のコンセントだけ;;

多分発電量が増えたんでしょうね。
オートマは日常回転数が低めですから十分に発電してくれそうで頼もしいですw

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation