• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2014年5月7日

【レガ流用】アルミリアキャリパーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検が終りましたので前後キャリパーを交換します。

フロントはこの前購入した赤キャリ、リアはminer師匠からお譲り頂いたレガシィのTOKICO製アルミキャリパーを使わせて頂きます。
なんと新品!!
2
事前に重量を量っておきました。

アルミキャリパーは単体で2.6Kg。
3
交換するか迷ったVer6のベンチキャリパーは3.1Kgです。

ベンチディスクに交換する事で更に重くなっちゃうし、リアは殆んど減らないのでやっぱアルミでしょう!
4
ワゴンのリアはソリッドディスクです。

ブラケットはボルトオン。
パッドの「噛み代」は若干外になるので噛み残しがなくなりますね。
5
フロントも4podに交換したのでフルードを全部交換します。

ホースを抜く前にブレーキペダルを「半踏み」させるとフルードが垂れません。
6
ホースは以前使っていたAPP-SFIDAのメッシュホースに交換します。

ホースのフィッティングは次回車検前にボルト止めにしますw
7
ホースの締め込みを確認したらフルード交換です。
フルードはWAKO'SのBF-4に交換。

予めリザーブ内の古い液をちゅうちゅうw
新しいフルードで満たしておきます。

後は奥さんが帰ってきたらペダルを踏んで貰ってフルードが綺麗になるまでポンピング。
8
フロントが4podになりましたので16inch後期に交換です。

ディスクの噛み代も徐々に綺麗になるでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月7日 20:58
そうそう ホースはちゃんと留めないと車検受からないですよ。
コメントへの返答
2014年5月7日 21:33
前回涙を飲みました;;

次回はアルミ板を加工してボルト固定にしますよw

プロフィール

「ピコーン!ズバーン!バキュン!でパラッパ! http://cvw.jp/b/318124/47791494/
何シテル?   06/20 08:47
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation