• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年9月30日

ROM追加基板の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず基板をしっかり固定します。

広い部分の部品を取るだけなら不要ですが、28Pinソケットの中のICを取らなければいけないので。

基板が歪むほど締め込んじゃだめですよ。
2
私の手持ちのニッパーでは歯が届かないのでカッターで足を落します。

パターンに傷を付けない様慎重に。
3
ゆっくり引きながら力を加えます。

硬いおもちを切る感覚です。
4
手前の部品は歯が届きますのでニッパーで切ります。
5
部品が外れたら今度はムカデの足を抜きます。

これも慎重に。四隅の足は曲げられていたので先にカッターの歯で起こします。

無理に引き抜くと基板を貫通しているスルーホールごと抜けて「おじゃん」です。#死語?
6
穴の中のハンダは吸取り器やヴィッグで綺麗にしましょう。

此処まで綺麗になればOKです!
7
今度は新しい部品を取り付けます。

極性に注意して四隅のPinから半田付けします。どんどん行きたいですが十分に鏝を暖めながらゆっくり吸い込ませます。
「温度によりICが破損する場合がある」と言いますが経験した事無いです。
8
完了です。

半田玉、フラックスを掃除して短絡を確認します。

大丈夫のようですね。

車に取り付けて動作を確認します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その2

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「可能性大❣いろんな『なりたい自分』3D-Live http://cvw.jp/b/318124/47789854/
何シテル?   06/19 08:15
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation