• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2008年6月13日

Ni-Cd用バッテリパルサーを掛ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ニカドバッテリー用パルサーを作りました。

24V用にネガティブレギュレータ、MosFET保護用抵抗を追加し、バッテリー容量に合わせてパルスのデューティを模索します。

555の時定数を可変にする為R2をVRにしています。
2
充電器側に仕込むのは大変だし内部配線が細いので、こんな感じに放電端子側にパルサーセットww

これなら「FET空打ち」の心配も無いし、あらゆるメーカの端子位置・向きに対応可能ww
3
現在の状態で約100mA流れます。

「バッテリ内蔵型」も考えましたが、負荷が大きくマトモにパルスを掛けたら持ちが悪くなりそう。

充電時に十分に回復できる事を目標にします。
4
昨日の放電実験が終わった時の写真です。

電球負荷により1時間経過すると熱で温度センサが働き、充電待機ランプが点灯し、すぐには充電してくれません。

2時間ほど放置すると20V程度に回復し充電を開始してくれます。
5
さあパルス実験の始まりです。

このまま放置しても過熱や発煙等、異常は発生しませんので寝てしまいます。

#おやすみなさ~いww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Galaxy A60バッテリー交換しました。

難易度:

BP419LD バッテリー充電(30A19R) R6春作

難易度:

ワゴンR バッテリー・オイル交換 他

難易度:

BP419LD バッテリー固定ボルト修正(M6)

難易度:

電動カート バッテリー交換

難易度: ★★

MC22S バッテリー交換<FB>(40B19L) 168,260km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月20日 2:06
これは興味深い!


こんな面白いことをされていたなんて・・・

もっと早く見つければ良かったな~。(^-^)
コメントへの返答
2012年2月20日 11:02
いやいやお恥かしいw

この頃は闇雲に「起業ネタ」を模索していました。

未だにバッテリーが生きてますので少なくとも効果は有ったと思います。

プロフィール

「あれ、なに? http://cvw.jp/b/318124/47786634/
何シテル?   06/17 08:35
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation