• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_dino_の愛車 [フェラーリ 348]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ラムダセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ECU交換した右バンクのチェックランプが再度点灯。

ダイアグを読んだら1-2-1-2でラムダセンサーと出たので部品手配。モノがモノなので左右とも交換が吉です。

チェックランプが点いた右バンクのセンサーを振ると中でカラカラ音がするので、ジルコニア素子の破損と推測。
2
BOSCHの汎用品、LS06を配線加工して取付。

ねじるだけの取付はイマイチ信用できないので、スプライス、有鉛ハンダ、防水収縮チューブでガッチリ接続。

今回は特に意味ないですが、L/Rの識別をつけました。電装屋っぽい仕上がり。

デリケートな部品(落下品は使用NG)なので取扱注意。
3
右バンク。

古いセンサーは流石にカジっていて、O2センサーソケットに電動インパクトで緩めました。
O2センサー用のタップを掛けて軽く山を修正してから取付。
4
オマケの左バンク。

こちらも軽いカジりあり。
5
ダイアグ消去してエンジン始動。
無事チェックランプは消えました。

壊れないようにお守りを貼って戻します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パルスセンサー交換

難易度: ★★

ABS ECU交換。

難易度:

エアコンパネル修理。

難易度:

内装の革の浮き上がりを接着

難易度: ★★

オルタネーター発電不良

難易度: ★★

OMPシートに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

電装エンジニア(開発系)です。MT党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
営業車で使っていたADバンの不調が続き、「トヨタのMT車ならトラブルとは無縁でせう!」と ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
最終型フィールダーハイブリッドのGグレード。 販売期間僅か1年10ヶ月の純正クルコン付 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
かねてより狙っていた348ts、 ロッソ/ネロのフルノーマルに近いコーンズ物を見つけて購 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
フルノーマルで実用車として使われていたクルマを親戚から譲り受け、 「見た目をイジらないレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation