• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙男の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2009年12月30日

TGS Billet Drink Holder取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は、運転席側に取り付けします。
まず、スイッチパネルをはずします。
そして、ビス(黄印)を外します。
2
次に、フロントドアスカッフプレートを外し
アクセルペダル横のパネルを外し、
ビス(黄印)を外します。
3
左側にも、ビス(黄印)があるので、外します。
4
給油蓋のレバーの取り付けビスを外します。
5
パネル手前に引っぱって外し
また、ビス(黄印)があるので、外します。
この、ビスを外すとサイドパネルが外れます。
6
パネルの裏側にマウントブラケットを
写真の位置に当て、穴を開けます。
7
ベースブラケットを取り付けます。

ウッドパネルを取り付けてますが
そのままでも、問題なく取り付けできました。
8
最後に、その他の部品を、
組み立てて、完成です(*´∀`)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン吹出口静音化

難易度:

内張クリップ交換

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! ベッドフレームをデリカに固定しました。

難易度:

ドア内張クリップ交換とツイーター配線手直し

難易度:

フロントパネル静音化

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月30日 22:24
取り説より完璧ですね!!

コメントへの返答
2009年12月30日 22:44
取り説と同じですが、
少しでも、参考になればと
UPさせてもらいました。
2010年1月6日 14:37
はじめまして、

このドリンクホルダー、ずっと気になってたのですが、
取り付けに自身がなく、買うの悩んでました。

参考にさせてもらいます。
ありがとうございました(^。^)
コメントへの返答
2010年1月6日 18:47
はじめまして。

取りつけは、サイドパネルを外すのに
少し、手間取りますが、

手前方向に引き上げるようにすれば
外れると思います。

ホルダー自体は、本当に使いやすいですよ。

ホルダーとして考えたら、高いですが
すべて、アルミの削りだしなので
なにより、D5専用品、なのがいいです。

是非、使ってみて下さい。

プロフィール

「ビック ハッチバック FK7 テールゲートスポイラー 依頼品 http://cvw.jp/b/318268/45063732/
何シテル?   04/30 14:02
足跡 ジャンジャンつけて行って下さい。 見るだけでも歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート] REALトヨタ純正アルミ用スペーサーを入れました🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 18:00:17
NISMO S-tuneサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 06:53:08
210クラウンシフトパネル外しブーツカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 17:00:11

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
12月3日に納車。 クラウン最高にいいです。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
軽にしては、軽快に走ります。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
面白い車でした。
スバル WRX STI スバル WRX STI
ミニバン、卒業しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation