• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジノYVVの"ヴェルくん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

前ドアーの制振処理(簡易デットニング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パイオニアのキットでの処置後です。
処置前の写真がないのと、純正のものは一切取らないので変化が分からないかも知れない。

防水シートの向こうに制振シートが3枚ほどあります。
防水シートをめっくって取り付けて戻しています。
スピーカーの後ろには反射防止剤があります。
スピーカーの横に内張りが接触する場所にクッションがあります。ココは写真でも分かる所。

スピーカーの周囲のクッションは、元々パイオニアのスピーカーをインストールした時のものが付いているのでそのままとしました。
2
内張りの内側の処置後デス。

制振シートがあるので分かりやすいかと。
キットの分だけだとこんなもんなので少々物足りないかも。
追加したい方は増やしてもいいかもです。
3
助手席側も同様です。

写真では1箇所クッションを付け忘れてます…
しかも内張り戻してから気付く始末。もう!
4
同じく内張り〜
5
今回使用したのはコチラ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チキチキファイン装着

難易度:

TS-WH500A 取付

難易度:

サブウーファー(KSC-SW11)取付

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

スピーカー純正戻し(*T^T)

難易度:

ATOTO S8 Proの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド 後期RSまたはZ専用フロントパフォーマンスダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/3183107/car/2835494/6658734/note.aspx
何シテル?   12/05 18:58
ジノYVVです。よろしくお願いします。 苫小牧白老室蘭近郊でヴェゼルカスタムユーザーさんいたら嬉しいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

torapiさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:35:11
オデッセイ純正ルームランプ移植② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:47:07
ノーブランド パワースイッチ変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:31:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェルくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダ ヴェゼルハイブリッドAWDに乗っています。 現行カラーにはないモルフォブルーパー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
両親のために用意したセカンドカーです。 あまりいじる予定はありませんが、Jスタイルの存在 ...
マツダ ベリーサ VERISAちゃん (マツダ ベリーサ)
マイカー2代目でした。 カラーはライトブルーメタリックです。 購入時は、コンパクトだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation