• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiro5151の愛車 [ヤマハ アクシス90]

整備手帳

作業日:2021年10月22日

腰上交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換の時、マフラーを外そうとフランジ辺りのボルトを探すとこんなことになってました。
社外マフラーが入っていたので、無理やり取り付けようとされたのでしょう。
純正シリンダーは廃盤になっているので…
2
KNさんのノーマルボアのシリンダーキットを購入しました。
この年代の車両のパーツが買える事がありがたいです。
KNさんに感謝です(笑)
3
エンジンに辿り着くのに、カウル類を全て外すのですが、この年代のヤマハ車両はカウルの取り付けが甘いのでサクサク取れます(笑)
それより、普通にセンスタ立ちではシリンダーがフレームに当たって抜けないので、エンジン下にジャッキをかまして、リアサスを外してエンジンユニットとフレームがへの字になるようにすると、ようやくシリンダーが取れました。
コレが1番メンドーでした(笑)
4
後は古いガスケットを掃除して組み付けるだけ。
ついでにプラグも新品に交換しました。
フランジもこの通り(笑)
元のマフラーを取り付けましたが…
5
予想通り全く穴が合っていないので、開け直して取り付けました。
下側もズレてますが上側1本で固定しています(笑)
今のとこ問題無いのでしばらくこのままでいきます。
純正マフラー探します(笑)

20数年ぶりに自分でエンジンを開けました。
原チャリ弄りは楽しいですねー(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

泡がブクブク、芝が一本

難易度:

ビーノいただきました オートチョーク

難易度:

スロットルにあぶら~

難易度:

SA10J ビーノ ニードル問題

難易度:

バルブがバブル

難易度:

ビーノ オートチョーク バッテリー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モリブデン投入したので慣らしツー。
ホントは久しぶりXMAXの予定がバッテリー上がりw
Z楽しいです。」
何シテル?   03/14 11:36
chiro5151です。よろしくお願いします。 クルマも好きですが、2輪も好きです。 自転車はわりとガチ気味です。ミニベロ好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021/05/11 春先に2人目が誕生した事、上の子と自転車の練習でボクの自転車と子供 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
NMAX155から乗り換えです。 XMAX乗るなら2019のマットブラックの黒ホイール ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
以前にレンタルして以来、何かの折についつい思い出してしまって、新車で買えるうちにと思い切 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
久しぶりに10インチ2stスクーターに乗りたくなって、いろいろ探してた所、個人売買で見つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation