• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月10日

6700

6700 時は5月29日(日)

ただでさえサボり気味だったのに、ついに
やってきた本格的な暑さがさらにやる気を
削ぐという悪循環w

いい加減進めるとしましょうか。。。

前日の5/28は錦織車庫での鉄道むすめラッピング撮影会に出動したばかりですが
この日は「静かな戦い」を覚悟していつもの時間に浜大津へ向かいます。

時間はいつも通りですが、装備はいつもと違う状態で始発の800ke・・・ *****

****************************************************************
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@









ブログの途中ですが、ここで緊急速報が入ってきました!
今回もチャトラリポーターからのスクープです。早速呼んでみましょう。
チャトラさーん!


・・・呼んだ?w

失礼しましたにゃ。こちら現場のチャトラです。

4月末に逮捕され、先日釈放されたばかりのきゃっと容疑者がまた何かをやらかした
模様です。踏み込んだ捜査官は「またか・・・・」と呟いていましたにゃ。

ぁ 
出てきました。容疑者です。
「現像が遅いんだよっ。だから青空の様な湖が見たかったんだ!」

また意味不明な事を言うてますにゃ。では現場へ入りましょう。



1枚 約20秒

4月に手に入れたニューウェポン「EOS 1DX MarkⅡ」のRAWは、なんとDPP Ver4で
しか扱えなくなっていました。使い慣れてたVer3は過去の物となったのです。

操作感自体はすぐに慣れましたが、ボディブローの様にストレスの素になったのは
現像処理の待ち時間。1枚当たり20秒くらいはかかるのです。

考えてみれば、PCはもうすぐ4年も経つIvy Bridge世代のエントリーレベルです。
そろそろ時代遅れ感が強くなってきたということかw

普段ここにアップする画像は、厳選して1枚ずつレタッチ・現像をしているので、毎回
20秒待たされるのは意外と胃にダメージが蓄積するんですよw

てな訳で、登場からはもうすぐ1年たってしまいますがアーキテクチャ的には最新の
第6世代coreプロセッサ「Skylake」とH170チップセットで新PCを組む事にしました。


マザボ : ASUS H170M-PLUS


CPU : intel Core i7 6700


メモリ : Crucial DDR4 PC4-17000 8G×4

これまでの自作機ではマザボは絶対intel製だったけど、何と数年前にマザボ製造
からは撤退してしまったので、無難なASUS製にしました。

ケースは流用するのでフォームファクタはマイクロATXです。

CPUは、RAW現像の処理を一番改善したい事から、中途半端なものにせず、i7の
6700にしました。OCはしないからK付きではありません。

メモリも多すぎと思いつつ、まぁせっかくだしという事で32G積みました。

今回は電源も新調しました。よく考えたらこれまで使ってた黒いⅢ連星は2008年に
導入した物なのでそろそろ8年経過です。

今のところ不安定な兆候は出てないけど、さすがに新しいのを使おうw

OSはあえてWindows8.1。元々のメイン機でも、鬱陶しく押しつけの様なWin10への
アップグレードを徹底して拒否して来たのでw



ケースは流用なんですが、元メインの中身は元サブの白ケースに移植して、今回
新規に組むSkylakeを黒ケースに積みます。

なので、元サブのDH67マザー+セレロンは退役となります。


システムはintelのSSD


フロントケースファンが届かないw


延長線をカットインさせました


電源投入準備完了


(´▽`) ホッw

毎回初電源オンはドキドキしますw

ブラックアウトもせず、パーンと何かが弾ける事もなく、無事に組みあがった様なので
次はOSを入れます。




セットアップ完了

新しいメインマシンの壁紙は、新ちはやふるラッピングにしてみましたw

この後は各種ドライバを投入し、一通りのセキュリティアップデートを入れて終わり。
つい先日4Tへ換装したデータ用HDDも繋いで環境戻しも無事出来ました。

で、肝心のRAW現像は・・・ 約10秒!
4年前のミドルレンジから最新のトップレンジだからもう少し早くなると思ったw

まぁでも2倍は十分早くなったと言えるでしょう。



今回ついでにスピーカーやギガビットハブも新調しました。
どちらも10年モノだったので・・・

これでしばらくは変えなくてもいいけど・・・ 今回でサブに回った方は電源を流用
してるから、不具合出る前に電源だけは新調しようかと思います。
燃えたら最悪だしw

ブログ一覧 | PCネタ | 日記
Posted at 2016/07/10 22:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年車検だからEGオイルの他にいくつか交換予定にしてたけどクーラントは見送る。ワイパーゴムくらいは換えておくかな」
何シテル?   03/31 19:28
口下手で人付合い苦手で基本的に めっちゃおとなしい猫です。 時と場合によっては、燃え上がる様な 情熱を注ぎ込む熱いヤツです。 基本は、低温動物です(ぇ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキワークス久留米 
カテゴリ:ディーラー
2013/07/04 23:34:55
 
ルノー・ジャポン 
カテゴリ:メーカーオフィシャル
2011/11/14 00:03:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他 パーツ・カー用品メーカー
2011/05/12 20:32:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32S チャンピオンイエロー4 2013年7月4日正式契約、8月10日晴れて納車♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S シュプリームレッドパール 2007年8月25日契約。9月14日納車。 201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR-F モナコブルー 事故ったCT51Sは、フレームまで曲がってしまった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT51S 660 エアロRR-F スペリアホワイト 規格変更前にと、最終型が欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation