• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robert_deviceの"モコモコmarkⅡ" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2022年10月12日

フロントブレーキ 純正流用 12S→13V

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
取りあえず油圧パンタでジャッキアップ
2
ホイールのナット外す
3
キャリパーは17mm2本 ブレーキホースは14mmでした
4
はいローター固着 M8のボルト穴に入れて締めたら外れます 手持ちのボルトの頭は13mmでした
5
左12Sソリッド頼りない 右13V取りあえずベンチレーテッド 一回り程大きさが違う 熱容量は強化されたはず
6
ブレーキパッドの残量は8mm以上は在るので暫く安心
7
キャリパー脱着したのでブレーキオイルのエア抜き忘れずにしましょう
アストロのワンマンブリーダー使いました
作業写真は撮り忘れです
8
フレアナットレンチも使いました メガネレンチでも良い気がする サイズは10mmです スパナとモンキーは厳禁です 舐めたら終わるので

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

P表示されないとの事で。 ベルト調整

難易度:

前ブレーキキャリパーOH タイヤローテーション

難易度:

ワンオフセンター2本だしマフラーに溶接加工

難易度:

エンヂンオイル交換

難易度:

LLC交換

難易度:

ヘッドライトコートNEO施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ クランクシャフトのオイルシール交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3184526/car/3024374/6665769/note.aspx
何シテル?   12/11 18:30
車はノーマルじゃいられない!! 永遠のプライベートチューナー robert_deviceです よろしくお願いします。 拘りは工具で 基本はKTCのツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ モコモコmarkⅡ (日産 モコ)
アルトバン(HA23V)から乗り換えました パワーウェイトレシオのせいでモコは鈍足ですが ...
日産 180SX ライトニング 4th (日産 180SX)
車検切れレストアベース 車検時毎回アンダーコート施工車 降雪地域だけど融雪剤は散布されず ...
日産 モコ モコモコ 3度目の正直 version (日産 モコ)
モコルージュE-fourから乗り換えです、 NAが鈍足過ぎたので、ターボ付きのG-fo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation