• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

純正に勝るものは無い....かも。

昨日変えたエアフィルター
(純正交換タイプのスポーツタイプ)

町乗りだと頻繁にストップ&ゴーを
繰り返す場面は多い。
低回転域やアイドリング付近など
そんな時に少しミートがシビアに....。

踏み込み時のツキは良く感じるが
アクセルを戻してきた時のフィーリングはなんだか悪い。
戻してきても、加速してる感じ。

シフトチェンジや発進など
クラッチ&アクセル操作は以前より
気を使う感覚にっ。。


※もともとトルクの無い車を運転
しているなら
この車はそんなもんかと。
理解して乗れるのだが...
明らかに調子を崩した車のフィーリングなので気持ちのイイものでは無い。


発進してしまえば、特に問題はない。
回して乗っている時なんかは
全く問題無い。
むしろ、いつもより軽く回ってる感覚?
スポーツ走行などでは
最初に書いたような場面は
基本的に無いし低回転域を使う場面も無いので
何かしらのメリットはあると思う。
吸入抵抗の少なさや踏み込み時のピックアップの良さとか。。。

約2日乗ったが
やはり純正が私には1番あっていた。
もう少し様子を見ようとも思ったが。



よく言われる学習機能で若干補正されるか期待していたが...
これ以上長く使っても改善は見込めなそうな気もするので
仕事終わりの帰りにでも戻しますかね。。

少し吹かしながらや
もたもたしながら発進するより
私の車には合ってると思われる純正フィルターで
スムーズに加速した方が後続車にもイイだろ(笑)?


純正フィルターもエアブローしたし。
捨てなくてよかった(笑)

※もしかすると
新品の純正フィルターでも
スポーツフィルターのように
同じことになるのかも....?
エアブローしたフィルターより
新品の方がキレイですからねw

以前新品の純正にした時は そんな感じはなかったが。。
帰りに戻して
もとに戻ることを祈り
年を越したい....(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/12/28 11:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアクリーナー製作
ひろたん★★さん

スポーツエアフィルターで少し気がつ ...
tamera.さん

れん(RX-8)のドレスアップ ※ ...
ぴょん・きちさん

ホイールナットの増し締めほか
ミニキャブマンさん

エアフィルター交換してみました💪
tamera.さん

あかんです💦
tamera.さん

この記事へのコメント

2023年12月28日 12:20
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
そんなパーツで体感できる変化なのですねぇ。
って、私も社外品に交換しましたが、鈍感が故なのでしょ〜 変化が判らずであります。🤔
 
ゆえに、ディーラー試乗車仕様の称号を元に、現行維持やなぁ。😊
 
戻されて、変わるものか楽しみにしてますよぉ。
コメントへの返答
2023年12月28日 12:24
大十郎さん
コメントありがとうございます‼️
私にはそんな感じがしました。
排気量の違いでも変わるのでしょーかね~😊

プロフィール

「車検なので、ホイール戻し
スゲー中入るねw
これもまたイイ♪」
何シテル?   06/20 10:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントダストブーツの劣化 要交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:30:25
メーターをメータール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 13:03:40
燃費記録 2024/02/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 19:43:42
 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
メインカー 屋根が色褪せてるのがネック。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターです。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去1番の車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation