• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

峠Project (六十里越・枝折峠)

峠Project (六十里越・枝折峠)
魚沼市観光協会:道の駅ゆのたに(枝折峠)


道の駅いりひろせ(六十里越)


往路だけ高速、あとは全部下道。道の駅ゆのたに→道の駅いりひろせ→只見駅〜檜枝岐村〜枝折峠〜道の駅ゆのたに(国道252、289、401、352号線)を時計回りに走破。


長〜いスノー&ロックシェッド。(道の駅いりひろせ〜只見駅間。とても走りやすく景色もキレイ。)


只見駅ホーム。(なんとホームの目の前が空き地という。写っていませんが駅舎もちゃんとありました。場所がホームの位置とズレていました。)


奥会津の屏風岩前にて。(檜枝岐村まではキレイな2車線です。)


尾瀬の入り口檜枝岐温泉付近にて。


檜枝岐集落を過ぎてからの国道352号線は道幅が狭くなり始め、途中電波が通じない区間があります。(魚沼市方面へ抜ける途中に『電波通じるまであと5km』の看板がありました)

また、アスファルトを横切って沢水を逃す路面構造(通常のアスファルト路面より少し低くしたコンクリート&石の舗装)が浅い川の様に横切る場所がいくつもあります。段差があるので車高の低いクルマはお気をつけ下さい。私のクルマはフロント18mmリヤ15mm程度ダウンかつTRDエアロでさらに厳しいと思われましたが、徐行する事で段差をほぼ真っ直ぐ突っ切っても大丈夫でした。

道路は舗装されていて砂利道や大きな穴などは無かったと思います。

googleマップで示された枝折峠付近にて。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/09 00:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

峠ステッカー新潟遠征-第2日目-
二代目ソランクスさん

再々挑戦で川俣檜枝岐林道を走破でき ...
バンチョさん

峠を疾る【JAPAN峠PROJEC ...
myboomさん

ジムニーで栃木の林道へ
ととちさん

晩秋の奥会津ドライブFinal
fjk1970さん

奥会津からの贈り物
fjk1970さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見た目、荷物が載る http://cvw.jp/b/3186043/47193012/
何シテル?   09/03 10:18
f458kaiです。大井貴之さんのスタイルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PRO COMPOSITE REAR BUMPER with DUCT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 00:15:00
HKS HIPERMAX R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 00:01:38
HKS MAX IV GT 20 SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 04:44:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
消費税導入直前の3月、初めて自分で買ったArtForceシルビアS13から四駆ターボを2 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
http://lancer.car.coocan.jp 中古で購入。初めて青い色のクル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
http://lancer.car.coocan.jp 熊本のHSR(旧コース時代)年 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
http://lancer.car.coocan.jp ミニコースからサーキットまでよ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation