• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマーH2&JA11の"ジム太(ジムタ)" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年9月9日

パワステシール類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
JA11 3型 パワステギアボックスオイル漏れ修理
2
ギアボックスを外した後の画像ですw
ラジエーターサポートのボルト、右2本左2本を外し、ラジエーターを左側に寄せるとギリギリ上から外せました。
3
ラジエーターサポート左側の写真。
4
ステアリグシャフトからもオイルが漏れていたので外します。薄いリングを外したあとの画像です。ちょうどいい工具があったのでこれで緩めました。
5
外したら中側になる方からベアリング外します。
6
交換するオイルシール。
モノタロウで買いました!
武蔵 UE 35 18 08 です。
7
次にこの四本のボルトを外します。
ピットマンアーム側の中に入っているオイルシール2個を交換します。
8
ゴムハンマーで叩いて抜けました。
9
外側と中に入っているシールを交換します。
10
取り付け中。
11
試運転して漏れが無いことを確認。何回かハンドル回してエア抜きしてオイルいれました。
12
今回交換した部品。
最後に、ステアリングシャフト側のユニット?みたいなオイルシールとベアリングがついてるやつ(丸い穴四つあるやつ)の締め込み加減でハンドルの重さが変わるみたいです。外す前にマークを付けとくといいと思います。
作業自体は簡単でしたが時間かかりました.......

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズパワーエアコン施工

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度:

諸々変えるよ。

難易度:

新車6ヶ月点検&フロントフードサイレンサー取り付け

難易度:

TDI TUNING取り付け準備のはずが・・・

難易度:

ペラシャスペーサー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ja11始めました2019~です。よろしくお願いします。 ハマーH2始めました2023~です。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DPF警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:22:13
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 22:31:39
シートヒーター 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 20:28:21

愛車一覧

ハマー H2 ハマオ(仮) (ハマー H2)
ハマーH2のトミカ、ラジコン(1/10)は所有していましたが遂に念願の1/1を所有しまし ...
スズキ ジムニー ジム太(ジムタ) (スズキ ジムニー)
2019年に友達と一緒にレストアした愛車。(ほとんど友達やってくれたw) これから末永く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation