• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@コペン+エッセの"セロ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

ウインドディフレクターの取外し、交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインドディフレクター(センタースクリーン、ウインドブロッカー)を純正品から社外品へ交換しました。もう既に取外し手順の紹介は出尽くしているかと思いますが、参考までに外し方を載せておきます。

使用工具は内装剥がしとドライバーだけです。プラスドライバーとマイナスドライバーのどちらでも可能ですが、マイナスドライバーのほうがネジ頭をナメさせるリスクが低いと思います。
2
まず、作業がしやすくなるのでルーフはオープンに。

固定部の上から内装剥がしを突っ込んで軽くこじります。
3
次に側面からも内装剥がしを突っ込んで軽くこじります。
4
カバーが外れます。カバーを外すのは片方だけで良いです。
5
カバーを外したほうのピンを持ち上げ、反対側を引き抜くとウィンドディフレクターが外れます。
6
ウインドディフレクターの固定金具をドライバーで外し、新品へ移植します。あとは元の場所に取り付けて完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバイザー修理

難易度:

パワーウィンドウの修理

難易度:

ディフレクター自作

難易度:

極上のコペンに仕上げる(内装のリフレッシュ⑤)

難易度:

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もはやNAの軽ホットハッチ http://cvw.jp/b/3187892/48138441/
何シテル?   12/12 23:14
コペンセロ(LA400K)とエッセ(L235S)、MTの軽自動車 2台編成。扱い切れるパワー感、キビキビとしたハンドリングの軽スポーツが好き。妻と愛車を愛する航...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シート、ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:08:06
アバルト純正ホイール補修②色決めと地ならし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:38:33
ダイハツ(純正) リアホイールハウスライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:29:30

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
ユニオンジャックのコペンセロです。 コンセプトは "ブリティッシュスポーツ"。 弄って ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
実用的でラクなやつということで、運転が楽しい普段使いの相棒としてMTのエッセに乗っていま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
1台目のエッセです。信号待ち中に老人の車に追突され、玉突きで前後が潰されて全損廃車となり ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
金欠時代の愛車。 スーパーチャージャー付きのヴィヴィオからの乗り換えだったのであまりの遅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation