• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッMarcyの愛車 [レクサス RCハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月6日

ブレーキフルード交換とバランスウエイト交換実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は真ん中の子の小学校入学式でした
お昼からヒマジンでしたのでフルード交換しました

車検などでのブレーキフルードの交換は目の届かないところで他人に作業されているので実際のところ上澄みの交換程度で終わっていることがあったりする🤭ので、確信が持てるくらいクソ真面目にセルフで実施しました
最近ブレーキフルードはABS装着車はDOT5.1なるものがあるらしいがサーキットを走るわけではないしイイかとレーシングギヤのDOT4.2を使用しました
DOT5.1は低温流動性、冷間の粘度の低さが違うらしいのです 少し気になりますが…

とりあえずタンクの中のフルードをできる限り抜いておきます
タンクの半分くらいまで新しいフルードを注入します
2
ブレーキ制御禁止モードに入れるやり方は30系プリウスと同じです (メーター上の表示の仕方も変わりません)
フロントは左右ともペダルを何度も踏んで抜いていきます私は今回左右で40回くらいずつ繰り返して踏みました 一人で作業しますので最後は写真のようにつっかい棒をかけて少し抜き、エア噛みを防ぎます

リヤは写真のようにペダルにつっかい棒をしておくだけでブリーダーを緩めると水道の蛇口を開けたようにドカーッと出てきますのでゆっくり少し開けること、ペダルの踏み直しは必要ないのですが蓄圧器の圧力を下げすぎないように開けたり閉めたり時間をかけて抜きます(アキュムレータの圧が下がりすぎると圧が戻るまでブザーが鳴ります)
リザーブタンクのフルードは小まめにチェックしないとすぐに無くなります

※絶対にフルードを切らさないこと!

 アキュムレータ(蓄圧器)などにエアーを噛ませるとテスターなどでエア抜きをしなければならず大事に至ります

自信の無い方は必ず整備屋さんで実施してください  当方責任は取れませんのでご注意ください
3
作業終了時はMAXラインに合わせるのはNG🙅です ここはアキュムレータの圧を解放した時のラインです
タンクの上下合わせ目に合わせてエア抜きを終えて、最後はキーオフか、パーキングブレーキを解除することでブレーキ制御禁止を解除できます

今回は丁寧に実施したのでちょうど1リットル使いました
4
タイヤを外したついでにシルバーのバランスウエイトをブラックのものに交換します
この写真でウエイトのシルバーはかなり浮いて見えますね
5
ブラックにすることで存在感が消えます

オジサンの暇つぶしでした
最後までご覧いただきましてありがとうございました😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電源強化&除電装置

難易度:

sev中毒③

難易度:

teraism

難易度:

sev中毒②

難易度:

スーパーリアクターRXスペシャル

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本規格の普通の大衆乗用車 http://cvw.jp/b/3188078/46369571/
何シテル?   09/05 20:42
マッMarcyです。よろしくお願いします。 自動車板金塗装1年、整備士を19年したのち、今は工作機械メーカーの修理部門で働いています 当然、機械ものは全般的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA AERO VOGUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:29:00
ガンの検査 クンクン線虫N-NOSE結果がきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:06:50
マッMarcyさんのホンダ CB1100EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 20:03:25

愛車一覧

ホンダ CB1100EX CB1100Four (ホンダ CB1100EX)
ZZR1400の車検も切れ、乗る機会もないことから売却。 4、5年経って一番下の子供が小 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド The公用車?おじいちゃんの車? (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
家族5人で乗れるようにRC300hから乗り換えました 2022.08.11に納車されま ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
機械物大好きの 40代のリターンライダーです ZZR1400の強烈な加速とお値段の安さに ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
3人のパパ(中年オヤジ)です。家族全員では乗れなかったですが通勤専用快速仕様のRC 30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation