• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIUさんの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2024年11月23日

冬支度+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
昨シーズンにRS−Rのダウンサスと165/55r15では一度だけ亀になってしまったこともあり少しだけリニューアルしたいと思います😊
2
まず3年半使用後の純正ショックとRS−R Ti2000ダウンサスの状態です😟サビ等はそれほどありませんがダストブーツは数ヶ所裂けてしまっていました😢
3
少し車高を上げるにあたって新品でタナベのダウンサスとヤフオクで走行2000キロ代の中古ショックを手に入れておいたのでそれらを組み込みました👍これでフロントサスリニューアルOK👌ちなみに副産物で中古ショックにキャップが付いてきました😁
4
フロントサスの取り付けた感じです👍
5
リアサスの取り付けた感じです👍
6
そしてタイヤも兄弟車であるデリカミニの純正サイズの165/60r15に変えてみます🧐
7
交換後しばらく走って馴染んだ状態です👍車高が上がったにも関わらずタイヤの外径が大きくなったおかげでフェンダーとの隙間がそれほど変わらないので良い感じになりました👌デリカミニ純正サイズなだけあってホイールサイズによっては変わるかもしれませんが私のセット内容ではタイヤハウス内のどこにも干渉していません🙆
8
リア周りの状態です👌タイヤを165/60r15にしたことによって乗り心地もめちゃめちゃ良くなりました😄
9
車自体が大きいおかげで60偏平にしてもさほど違和感ない仕上がりになったと思います👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RSR TI2000 に交換

難易度:

足回りのガタガタ音2

難易度: ★★

ドライブシャフトとロアアーム交換

難易度: ★★★

車検準備(ロアアーム/ブーツ類交換)

難易度:

向かうべき方向性の変化による足廻りの仕様変更

難易度:

人生で初めて『リヤスタビバー』を取付けてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3188187/car/3177931/profile.aspx
何シテル?   10/27 19:49
MIUさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】テールゲートフィニッシャの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 20:43:10
"ホンダ シビック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 21:09:30
ドアミラーカバー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 23:29:58

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
MH23 ワゴンRから乗り換えました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初のマイカーです。写真は無かったのですが、私が乗っていたのもフォグを除いて全くこの ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
EF-3シビックから乗り換えました。写真は無かったので画像を拝借させて頂きました。型式は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation