• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yas595の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

サイドステップの剥がれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右側のサイドステップが少し浮いてきた。
昨日、ディーラーで見てもらうと
「両面テープで貼ってください。ディーラーではボンドで接着し有料だから自分でやった方が良いですよ」
とのお言葉・・・
両面テープで貼り付け、ビニールテープで(一昼夜)固定中。

また、その折にオイル交換の費用の話になり、ディーラーでのオイル交換費用は3万円とのこと。
タイミングベルト交換は15万円ほど
少し前は、オイル交換2万円弱、タイベル12万円ほどだったが、値上げ。
ディーラーはあまり値段上げすぎ。
お金が余ってる人しか行けなくなりそうです
トホホ・・・・
2
24時間後
3M製両面テープ

ちょっと両面テープがはみ出てた😅
これで様子見しよう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

<角度調整の効果>他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着してみ ...

難易度:

リアガラス汚れ対策?(超ミニスポイラー)

難易度:

カーボンフォグライトカバー取付け

難易度:

<前後装着の結果は⁉️>他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着 ...

難易度:

他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着してみました😅2️⃣

難易度:

カーボンプロファイルサイドスカート取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月26日 10:07
自分もサイドスカートが浮いて砂を噛んでるので気になってましたが、ディーラーはそんな対応されるのですね。

車売ったらお終いみたいな態度だと巡り巡って車が売れなくなって困るのは自分達だと思うのですが・・・
コメントへの返答
2023年12月26日 10:15


ターゲットのお客様は、お金持ちだけかも

客が減っても利益が同じなら
どちらを選ぶかは会社次第ですね
2023年12月26日 12:23
フィアットアバルトがボルボやプジョーみたいにラグジュアリー路線になったら嫌ですね🤢
コメントへの返答
2023年12月26日 22:30
そうですね

でもすべてEVになってしまって・・・・
値段もドーンと上がってますね。
2023年12月26日 20:54
はじめまして♪
私も過去に浮いてきた事があり、まだメーカー保証期間内だったので無償対応してもらいました。
仰る通り、車両本体のみならずディーラー工賃高すぎます…😅
コメントへの返答
2023年12月26日 22:39
え!
私は延長保証に入っているのですが、保証対象ではないと言われました。

確か私がお世話になっているディーラーでは以前も保証対象でない言われ、FCAに相談したらすぐ保証対応になったことが有ったなぁ。
明日、確認してみよう。
情報ありがとうございます。

追記:もし差支えなければその時の無償対応はどんな内容だったでしょうか?
教えていただけませんか?
2023年12月27日 8:04
因みに購入から保証期間での起こった出来事は
①タービンからの異音、無償交換
コールドスタートから暫くの間、どこからともなく異音が発生。
暫く走る事によって鳴り止むのですが、現象が出たり出なかったり。
ディーラーに持ち込むとサービスの方から、タービンから異音がするとの事で無償交換(私では判らないレベルだったのですが😅
但し、その異音は未だ解消されていません。
恐らくタービンではないと推測してます。

②サイドスカートの浮き
これも左右どちらかは記憶していないのですが、後方部分に隙間が生まれ小石が挟まったりと不便でしたのでディーラーに相談、再度付け直しにて無償交換。

③フォグランプのリングのひび割れ
これは皆さんあるあるですが、保証期間内でしたので無償交換。

この3点のみですが、私も延長保証に加入していましたので全て無償対応をしてもらいました。
ディーラーとメーカーの力関係によるものもあるのかも知れませんが、実際に対応してもらっていますので同じ車のユーザーとして対応が異なるのは納得いきませんよね…🤔
前例がありますので改めてディーラーに相談するべきでしょう。
因みに私は大阪のディーラーです。
ご参考になりましたら。
コメントへの返答
2024年1月14日 11:43
返信ありがとうございます
ディーラーによって違うことはありそうですね
相談してみます

因みに名古屋の大手ディーラーです。

追記
その後
ディラーに相談しました。
延長保証で対応いただけることになりましたが、ディラーが費用を負担するようです。

延長保証は、保険会社との契約を結んでユーザーに販売しているとことで、この保険会社の査定が厳しく大きな故障以外は保証での修理が難しいと説明されました。
もちろんこれはディラーの言い分ですが、ちょっと甘えですね。
2024年1月15日 20:58
それは良かったですね!
ごね得…って言葉は好きではありませんが、正当な主張はやはりすべきですね😁
コメントへの返答
2024年1月21日 15:39
こう@595様

頂いた情報のおかげで助かりました
ありがとうございました。

プロフィール

家内の赤のアバルトがいいねとの声に・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABARTH純正 Aピラーコーナープレート(マットブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:43:02
Jntitanti チタン製ラグボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 10:19:14
不明 ジャッキアップポイントアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:28:29

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
Z34からAbarth595に乗り換え 試乗したら 欲しくなってしまった
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34 に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation