• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショア880の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年10月2日

グリルをボディ同色ペイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
解体屋さんで入手した純正グリル。謎のペイントが所々ハゲていたものの、割れや欠けもなく、カラーチェンジのベースには申し分ありません。5000円で買ってきました。
まずはしっかりとヤスリ掛けで足付けします。
2
足付けが終われば、あとはスプレーするだけ♪
しっかり脱脂をして、手の脂を付けないように気をつけながら新聞紙の上に設置。
3
ホルツのスプレーで
W16(下地)→A11(上塗り)→クリアの順に仕上げていきます。
何度か塗り重ねて、完成。
4
こちらは最初から付いていたアルティメットグリル。精悍なので、こちらの方が良いという人もいます。
5
チェンジ後。僕はこちらの方がラグジュアリーかつ可愛く、スポーティな感じがして好きです。
顔面も、ウインカーを銀色のステルスバルブに変更、フォグをLED化、ハイビームはあえてハロゲンの青色コーティングバルブにしてあるので、全般的に白っぽい感じにまとめました。
6
おまけ♪
フロアマットのエンブレムがハゲハゲ、キズキズだったので、ついでに塗装。
7
下地を塗った後にマッキーの赤で赤色ペイントを乗せてやり、その上からもう一度下地の白を吹いてやると、こんな感じにパステル調の仕上がりになります。パール、クリアを吹いて完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル交換に伴うバンパー外し

難易度:

L880Kコペン アルティメットエディショングリルに交換

難易度:

コペンエンブレム(社外品)取付

難易度:

L880Kコペン ビルシュタインステッカー貼り

難易度:

お顔の整形手術

難易度: ★★

エンブレムをダイハツに戻します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #コペン グリルをボディ同色ペイント https://minkara.carview.co.jp/userid/3189330/car/2844152/5505925/note.aspx
何シテル?   10/05 20:57
車歴 S13シルビア 初代インプレッサWRX 161アリストV300 E51エルグランド 20アルファード
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペンのフロントバンパー外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 15:31:02

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成15年式を購入しました。 14万キロからのスタートです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation