• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコニコせんべいのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

自身初の車での新潟方面・・・

という訳で、都合三泊四日の行程で出向きました。うち1泊は車中泊でした。当初は日本海側を往路で行く予定でしたが、移動当日に小松の航空祭なるイベントが有ると知り、これは不味いなぁと急遽中央道経由に変更したのです。
が、

これもまた名高速から名神への合流点で大渋滞、はセコイ手で何とかクリアしたのですが・・・。中央道も行楽客の車で混み混みの恵那山トンネル近傍で工事での大渋滞プラスの事故が2件で、
大方2時間以上のロスとなりました。何せ上りでのことなので左足と右足がもうね・・・(-_-;)。
 まぁ、そんなこんなで宿で1泊した翌日は集合場所の某所に下道で向かいました。もうスマホがあれば紙の地図は不要ですね。時代は進歩したものです。その辺の写真は先のフォトアルバムも見て頂いて、ここでは少な目で・・・m(__)m。
 集合場所ではダベリングや某車の後ろ床下でゴソゴソ作業を行った後、昼食場所
alt
へ移動してカレーラーメンを戴きました。美味しゅうございました。その後はまた移動して某お山を上りにバトルへと・・・。展望台駐車場には、
altalt
怪しい6台が並んだのでした。
alt
佐渡島をバックに。
alt
この高さから撮れたのはなぜぇ~~~?!
alt
7月に6号機とご対面しためげめげさん号とようやく2号機怪で逢えました。
alt
この地点は東京スカイツリーとほぼ同じ高さだとかで、見晴らしもほぼ360度OKなのですが、標高の縛りで百名山には登録却下だそうで、惜しいですねぇ。にっしーさん撮影有難うございましたm(__)m。
alt
怪し過ぎるシルバー2台。何を語る・・・。この2台がヒュージョンしたら
無敵かもしれない?!
 この後は有志で弥彦神社にお参りして、最後は私とめげめげさんとにっしーさんとで某温泉地にて夕食と温泉を味わいました。その晩はめげめげさんと某道の駅で車中泊、寒さも思った程では無く私は朝までノンストップで眠っていました。
alt
最終日は、日本海側を選ぶはずがどうも天気が回復しそうにないので、

千里浜なぎさドライブウェイ

は諦めて往路と同じ経路で残念ですが帰る事にしました。

ヒロキです・・・。
>いやヒロシやないし、それ私の名なんだけど
alt
次回こそは、千里浜なぎさドライブウェイを走るとです・・・。
ヒロキです、ヒロキです、ヒロキです・・・。

おわり
Posted at 2023/10/11 20:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@555swrt 私はもうやっスいので妥協しました。」
何シテル?   10/02 21:41
『(いつも)ニコニコ(現金払い)せんべい』 遥か昔(?)とある人に「お前はニコニコせんべいやなぁ~」と言われたのを思い出します。時間があれば日記代わりに色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 23 45 67
8910 11 1213 14
1516 1718192021
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] GC8 スピーカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 10:52:46
[スバル インプレッサ WRX STI] ロアアームのボールジョイント交換(純正品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:13:56
[スバル インプレッサ WRX STI] 純正ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 7号機(コレって22Bですか?②) (スバル インプレッサ WRX STI)
10万キロオーバーの過走行車?ですが、まずまず元気な感じでしょうか?! 色々直しつつ維持 ...
スバル WRX STI 6号機(XATH-P-RSC) (スバル WRX STI)
降臨、間近か・・・。 [2020.1.19] 納車完了しました。 [2020.3.6] ...
スズキ スイフトスポーツ 5号機(毒太阿イエロー) (スズキ スイフトスポーツ)
幸せの黄色いハッチバックに乗っています。 [2017.2.22追記] ○純正排気系のサウ ...
スバル レガシィB4 4号機 (スバル レガシィB4)
諸事情で12月から11月中に納車予定。 [2014.11.22追記] 11月21日に納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation