• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコニコせんべいのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

BRZにまたtS・・・

が出るようですね。

来春ですか。

Egにも手を加えて欲しいですね(^^;)。


関連情報URL : http://car-moby.jp/164957
Posted at 2017/07/30 09:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月29日 イイね!

梅雨が明けて・・・

梅雨が明けて・・・アツイ日が続きます。人間様もそうなれど、愛犬は毛皮を羽織っている訳で・・・(-_-;)。
犬種故にバリカンでバッサリ切る訳にもいかず、ただひたすら暑さに耐えて・・・

居る訳でもなく、


エアコンの効いた部屋で寛いでいるのが実情です(;´Д`)。


私の方が炎天下に居る時間長いかもね・・・(/ω\)。
Posted at 2017/07/29 23:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2017年07月23日 イイね!

試乗完了・・・


ようやく試乗車が入ったとの事で「冷やかし」にてお邪魔しました。


↑結構広い。


↑今回の売りの一つ、後ろ側。


↑同じく前側。


↑当然綺麗なEgルーム。


↑羽が大きい分、室内からの後方視界は良好。


↑ホイールの洗いはしんどそう・・・(-_-;)。


↑これが現実かぁ・・・(/ω\)。

 ここでの試乗はMCの度に行っています。試乗コースがバイパスOKなので、
1?0㎞/hまで自己責任でOK、みたいな感じです。後ろにDラーマン同乗の上ですが。

1.サイドステップやはり大きく既に足の擦った跡が数か所。>要注意
2.メーター見易いですが、表示項目が多くて何かゴチャゴチャっぽい?!
  >慣れればOKか
3.エンスト2回もした(/ω\)。結構クラッチ重い?!
4.乗った感じはあまり車体を大きく感じなかった。
5.SIドライブ、S#にしたが、加速はこんなもの?!
  >スロコンは即必要かと
6.ADVAN sport V105 の標準タイヤはロードノイズ大き目。乗り心地も19インチであり、ビル脚標準であるけれど、良いとは言えない!? 攻める車という事。
7.ブレーキは今回の売り!文句無し。
8.MTは結構ショートストロークでカチット感ありですが、カチット感は2号機搭載のGDB-B程ではない。>悪いという意味ではありません
9.サイドブレーキレバーを降ろした時とセンターコンソールの隙間が狭すぎる、気がする。
10.Eg音はEJ20Kから20年の進化、ジェントルで静か。
11.ステアリング、私には太い!!(-_-;)

 同乗Dラーマンのご厚意で、2号機購入の折にお世話になった工場長と再会出来ました。あちらも微かに私のことを覚えて居て下さり感謝感動でした。GC,GFの姿の激減、ラリーからの撤退、エコカー全盛、車社会もこの20年で変わったと話は尽きませんでした。お元気そうなご様子で試乗も出来、充実した時間でありました。

 さて、2号機に乗り発進時に再度認識。

クラッチ軽いゾ!間違いない!!
さすが!
ばくばく工房、クラッチレリーズシリンダー内拡大加工!

エエ仕事してます(`・ω・´)ゞ。
いやマジで!!


S208、待っときぃやぁ・・・。

Posted at 2017/07/23 18:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月17日 イイね!

オフ会往復の燃費・・・

往路12㎞/ℓ余裕超え。
復路11㎞/ℓ余裕超え。

みずへい号より良かった!!?

TWSホイールと205タイヤとグリップしないタイヤが功を奏したか!?!(車重もか)

いやはや身体は、じゃなかった、タイヤは正直です。

Posted at 2017/07/17 23:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月17日 イイね!

2日間で1021㎞・・・

走破しました。初日、B6OC全国オフ会場まではほぼ400㎞。
詳細は他の方々にお譲りして、


ガンダム、やなくて「ひとさん、机に立つ!」


フリップ号復活!!


毎度御馴染み、ボリューム満点、お昼ご飯。


食後のデザート。


D型にも付いていないウルトラC型特別装備、謎のスイッチ。

ということでメインイベントは雨に降られることも無く、お開きとなりました。
で、翌日・・・。
 わがままな暴君が「白山スーパー林道に行きたい!」というので、約3名の強力助っ人に一肌脱いで頂きました。多謝!!<(_ _)>


暴君のわがままに天はお怒り? 御嶽山は姿を見せず雲の中。
この後、スーパー林道へ・・・。因みに現在は白山白川郷ホワイトロードに改名。


まだ残る雪のカタマリ。


ふくべ大滝。なかなかの迫力でした。


クレミア生クリームソフト。@¥550 本当に濃い味でした。美味しいですが、
やはり高い・・・。


曇天でしたが長時間のジャジャ降りが無くて良かったです。後ろには心配して5号機が駆けつけてくれました。←大嘘(嫁様MT運転出来ないし)

2日目は621㎞程走行になりますか。

ハァ、疲れた・・・:;(∩´﹏`∩);:。 

お付き合いして頂いた

お三方、どうもありがとうございましたm(__)m。


終わり

Posted at 2017/07/17 01:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@subaru1103 それとタイヤアーチの差が歴然なのですよね😖。でも自分はこれでイイかな…と。」
何シテル?   08/11 17:59
『(いつも)ニコニコ(現金払い)せんべい』 遥か昔(?)とある人に「お前はニコニコせんべいやなぁ~」と言われたのを思い出します。時間があれば日記代わりに色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] GC8 スピーカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 10:52:46
[スバル インプレッサ WRX STI] ロアアームのボールジョイント交換(純正品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:13:56
[スバル インプレッサ WRX STI] 純正ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 7号機(コレって22Bですか?②) (スバル インプレッサ WRX STI)
10万キロオーバーの過走行車?ですが、まずまず元気な感じでしょうか?! 色々直しつつ維持 ...
スバル WRX STI 6号機(XATH-P-RSC) (スバル WRX STI)
降臨、間近か・・・。 [2020.1.19] 納車完了しました。 [2020.3.6] ...
スズキ スイフトスポーツ 5号機(毒太阿イエロー) (スズキ スイフトスポーツ)
幸せの黄色いハッチバックに乗っています。 [2017.2.22追記] ○純正排気系のサウ ...
スバル レガシィB4 4号機 (スバル レガシィB4)
諸事情で12月から11月中に納車予定。 [2014.11.22追記] 11月21日に納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation