ODOが800㎞を超えた位で、今日は3回目の給油、@¥132と前回給油時の-¥10と当地では安くなっています。
本当に良い天気で、でも人出は多くなく、閉まっている店も多くで不思議な感じでした。満開の桜だった場所も新緑が鮮やかな風景に変わり、ヒラドツツジが満開に近付いています。撮影して思ったのは、このボディカラーは余り花とかと一緒に撮っても何か違和感を覚えてしまいます。

シルバーばかりで撮っていたからか!?!
いや、やはりどす黒い色だからかなぁ・・・(-_-;)。
日々車で走っております。
正常時が如何に車が多いかを実感します。渋滞情報電光掲示板もオレンジ色は皆無。
偶に事故って赤×印が出る程度。ア●みたいな加速力の有る車も必要を感じません。
イライラしないので。
>行きしなですが
帰路は夜なので更に車は少なく・・・。で、
ア●みたいな加速力の有る車でブッ飛ばしたくなる、
かどうかは人それぞれだと思う・・・(-_-;)。
注)仕事は軽なので、そこのところヨロシク。
の鉄道で、しかも平成の時代に100人を超える死者が出る事故が起ころうとは、一鉄道ファンとしては信じられなかった。上空から撮られた悲惨な映像を見て最初に思ったのは、
「7両編成のはずが6両しか映っていない!?!」
事だった。まさかビルの下に丸々1両が突っ込んでいる等、考えたくも無かったが実際そうであったのだ。助からなかった命、奇跡的に助かった命、不幸にして事故を起こしてしまった命・・・。
この出来事以降、乗車時に先頭車から遠のいたのも事実でしょうか・・・。
車の運転手として、
私は安全か?
「この車、ライト暗いね。」
と申しました。
そうやねぇ、6号機に比べたら雲泥の差はあるのも事実。HIDからLEDに変わると踏んでいた私は、ずっとハロゲンのまま貫いてきました(/_;)ガンバッテル私。
「そうかぁ、とうとう安くなってきた
流行りのLEDに変えたら?!」
という事ですね!!ファンレスも当たり前になってきましたし、ここらでボチボチ・・・。
自動車税、カモン!!>3台分・・・((+_+))
|
[スバル インプレッサ WRX STI] GC8 スピーカ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/16 10:52:46 |
![]() |
|
[スバル インプレッサ WRX STI] ロアアームのボールジョイント交換(純正品) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/18 20:13:56 |
![]() |
|
[スバル インプレッサ WRX STI] 純正ノックセンサー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/18 09:50:10 |
![]() |
![]() |
7号機(コレって22Bですか?②) (スバル インプレッサ WRX STI) 10万キロオーバーの過走行車?ですが、まずまず元気な感じでしょうか?! 色々直しつつ維持 ... |
![]() |
6号機(XATH-P-RSC) (スバル WRX STI) 降臨、間近か・・・。 [2020.1.19] 納車完了しました。 [2020.3.6] ... |
![]() |
5号機(毒太阿イエロー) (スズキ スイフトスポーツ) 幸せの黄色いハッチバックに乗っています。 [2017.2.22追記] ○純正排気系のサウ ... |
![]() |
4号機 (スバル レガシィB4) 諸事情で12月から11月中に納車予定。 [2014.11.22追記] 11月21日に納車 ... |