という訳でオプミの集計が終わったようです。
当該車両では、2位! という結果でした。1位が16票でやはり
レプパワーに負けた次第ですね。
何れにせよ投票して頂いた皆様には感謝申し上げます。
有難うございました_(_^_)_。
因みに全体でのTOPは977票ですか・・・。
の方のフォロワー数5469、そりゃ負けますね(;^ω^)。イイね!も1263もあります('◇')ゞ。
対する当方は・・・
フォロワー数:44
イイね!数:104
ですか・・・。でもフォロワー数換算で言えば11票は驚異的ではあるような気がしないでもないです。うーむ、組織票の恐い所ですね・・・(^-^;。
そうそう、1位の方も某外車のバッタモンみたいなので、みんカラにはモノホンより
バッタモンの方がウケが良いのかもしれません・・・ネ!?!
6号機との効きの差が大き過ぎて
コワイ!!(;´~`) 止まらん!!
いつもいつもいつも
無理をお願いしているので、自分で
引き取りに行ける時は行くように先日は行きました。
話は次の6号機の方ですが、モノは揃ったものの、
まだ規定(?)の慣らしが終わっていない
ので年内に作業出来るのかもビミョー・・・(ー。ー;)です。
まだODOが2,600㎞過ぎなので。
そもそもインマニ下のハイフローインテークパイプを既に社外品に交換したこと自体、
純正状態での全開を知らない事になっているんですが・・・。
やっちゃえ!
ニコせん!!
っていう読者も居られようかと思いますが、
取り敢えず3,000㎞超えてから例の太い管に交換しようかと思います。
一方、何とか暫定仕様にこぎ着けた2号機怪。
その2号機怪を見ながら主治医に
「さて、次はどうしましょうかねぇ・・・。」と漏らすと
『もうイイでしょ!?!』
と即答されました。
ま、先方の
本音
が垣間見れた次第です(ーー;)。
↑この頃はまさか将来ワイドにするなど微塵も思っていませんでした。
在りし日(2006年10月某日)の2号機。
[スバル インプレッサ WRX STI] GC8 スピーカ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/16 10:52:46 |
![]() |
[スバル インプレッサ WRX STI] ロアアームのボールジョイント交換(純正品) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/18 20:13:56 |
![]() |
[スバル インプレッサ WRX STI] 純正ノックセンサー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/18 09:50:10 |
![]() |
![]() |
7号機(コレって22Bですか?②) (スバル インプレッサ WRX STI) 10万キロオーバーの過走行車?ですが、まずまず元気な感じでしょうか?! 色々直しつつ維持 ... |
![]() |
6号機(XATH-P-RSC) (スバル WRX STI) 降臨、間近か・・・。 [2020.1.19] 納車完了しました。 [2020.3.6] ... |
![]() |
5号機(毒太阿イエロー) (スズキ スイフトスポーツ) 幸せの黄色いハッチバックに乗っています。 [2017.2.22追記] ○純正排気系のサウ ... |
![]() |
4号機 (スバル レガシィB4) 諸事情で12月から11月中に納車予定。 [2014.11.22追記] 11月21日に納車 ... |