• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコニコせんべいのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

うどん三昧ツアー・・・

うどん三昧ツアー・・・完遂しました。ただ当方は1件だけ、睡魔に負けてしまい食していません(/ω\)。体力低下をしみじみ感じた次第です(泣)。
 初日?集合場所には前日深夜に到着するように自宅を出発。淡路ハイウェイオアシスはやはり空気はひんやりしてチョイサムな感じでした。思い返せば昨年10月15日にこの場所で、VAB乗り初?顔合わせな方々とまた集まれた事は良かったです。ただ、諸事情で参加出来なかった方も居られたので、その点は残念でした。お早い回復を切に願っております。歳を重ねるとやはり若い頃の様な無理?も段々と出来なくなって、日頃の体調管理は尚一層慎重に・・・と思った次第です。
 サラッと流れはフォトアルバムに挙げさせて頂きました。ご興味のある方はご覧下さいm(__)m。土曜日でもあり、遠方№もチラホラ見受けました。でも奈良ナンバーは私だけだったような? 人気店は警備員が居たりと周辺住民への迷惑対策もされていました。自分的には無茶苦茶グルメでも無いので、どのお店も美味しくて甲乙はつけられませんでした。好きな車とその車を好きな人達と一緒に走られるのがやはり楽しいですし、今回の場合は違うメーカーの人気車種にも試乗出来ましたし(^^;)。また毎度の様に愛犬が良い感じのマスコット?になっているのも、飼い主としては有難いと思っています。本当に有難うございました<(_ _)>。
 ただその愛犬も来年の3月で満10歳になります。元気に走られる残り期間も限られているので、欲を言えば雪原で一緒に戯れる事が出来ればなと最近思い始めて居ます。余りにも豪雪地方は無理でしょうけれど…。折角のAWDですからそれを活かせないと、ですね(^^;)。
alt
案内役のおもちゃ♪さん、有難うございました!Fモーションビーム、イイですか??うちのは剛結タイプ、でも違いは??でした(-_-;)。
次世代隊長?おじゃぶさん、最後の温泉まで追随、申し訳なくm(__)m。早く直るとイイですね。祈るだけしか出来ない私は・・・ただの傍観者?!?
いぬまるさん、新生VABで今度こそ!2頭飼いはシンドイよ!?!(^^;)

以上、帰路で自己最●更新した?!?ニコせんのチョイ遠方現場から中継でした・・・。
Posted at 2023/10/22 10:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月17日 イイね!

来月末は・・・

来月末は・・・毎年恒例の某ショップのたこ焼きフェアが開催されますね。思い返せば昨年はこのイベントに参加したが故に、某雑誌に愛犬と共に記載されたので今年も参加出来ればなぁと思います(^^;)。昨年は何も購入はしなかったですが、今年は何かしら貢献しようかどうしようか・・・(笑)。
ホイールとかホイールとか
ホイールとか
はもう少し熟考して他の製品にするか決めたいと思います。段々と日中が短くなって淋しい気持ちになりますが、週末のイベントを楽しみに頑張りたいと思います。今日な何気に2分の1誕生日でした(^^;)。この年齢も半分過ぎたって事ですね。
しっかりしなくちゃ!!!>何を?
Posted at 2023/10/17 20:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月15日 イイね!

VABのEgチェックランプが点く点かない・・・

のお話です。かなり?怪しい仕様のうちの6号機ですが、別段今迄で致命的な異常は起こっていません。エキマニ以降全交換のイケナイ仕様なのですがね・・・。しかーも毒キノコ系のエアクリも使っていますものですから、
かなり危険
なはずなのです・・・。ただ、当方の毒キノコタイプはA社ですが、別にPERRIN製があります。当方の情報筋ではこのPERRIN製吐き出しエアクリでのエアフロの数値は、ノーマルECUでも
特に問題は無いとの事だったのです。
「へぇ~、それなら見た目少々ゴツイA社でも大丈夫ちゃうん?」
的な浅はかな考えで当方は現状品となった訳です。あとは、
結果魔法な怪しい社長さんのセッティングが絶妙!?なのかもしれません、いや
絶妙なのでしょう・・・。ま、タービンも
限定車のに替えているので再調整もしたい所ですが・・・。

年内ももう3ヶ月を切りました。皆様も年内の散財計画は
どんな感じですかぁ~~~?!

チューニングは計画的に・・・(-人-)。
Posted at 2023/10/15 21:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月14日 イイね!

2号機怪のドック入り・・・

が間もなくです。まだ公には出来ませんが、ようやく某箇所が強化されます。あっ!新潟ではもう暴露してしまいましたが・・・。動力系が整ったのですからアチラも強化しないとですねぇ・・・、ってもうお分かりですね(笑)。一時は某製品を導入していた経緯があるのですが、コイツがまた謎のジャダーがどうにも治まらずで原因も分からずじまい。結局某所に流した経緯はあります。BLE取付時は問題無かったのですが、何故でしょうねぇ・・・。まさか今回の品も交換して同じような事になったら・・・(・・;)。それは勘弁願いたいですね。来月12日のイベントまでに仕上がれば良いですが・・・。
 で、今日は新潟遠征後の感覚で6号機をドライブした訳ですが、放電効果は継続中で2号機怪よりもスルスル進みます。かなりの差ですね。ぼちぼち2号機怪にも施したい所です。GCより重いはずのVABですが、加速力も体感差でも劣っているとは感じません。これまでの施工(散財)が実っているのでしょう。
 つい今しがたDラーから連絡があり、カーボンリアスポイラーのリコール作業が来週日曜日と決定しました。それの土台の方も軽くしたいですが、
どこかにカーボントランクは
無いですかぁ~~~?!
alt
Posted at 2023/10/14 20:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月12日 イイね!

今回の長旅で再認識した事・・・

往路復路とも休憩・渋滞時間を除けば大体6~7時間の実質運転となりました。勿論疲れるのは疲れるのですが、その度合いを抑えてくれるのがやはり
シート
だと思います。勿論自分の体に合ったものでないとダメなのは当然ですが・・・。それが私の場合はRECARO社のSP-GⅢな訳です。また2号機怪と6号機で偶々ですが同じという事で、両車の違いも比較し易いのも事実です。もし車を購入して、
「唯一交換して良い社外品は1つだけ」という縛りがあったのなら、この
シート
になると私は思います。フルバケの乗り降りの不便さはどうにもなりませんが、乗り降りの時間と乗ってから降りる迄の時間を比べれば、乗り降りの不便さは私には何ら問題ありません。お値段はソコソコしますが、車とのコミュニケーションがより濃密なものになること間違いありません。
悩んでおられる方は是非、取扱ショップさんで試座してみて下さいネ(^^)♭。

Posted at 2023/10/12 20:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@555swrt 私はもうやっスいので妥協しました。」
何シテル?   10/02 21:41
『(いつも)ニコニコ(現金払い)せんべい』 遥か昔(?)とある人に「お前はニコニコせんべいやなぁ~」と言われたのを思い出します。時間があれば日記代わりに色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 23 45 67
8910 11 1213 14
1516 1718192021
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] GC8 スピーカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 10:52:46
[スバル インプレッサ WRX STI] ロアアームのボールジョイント交換(純正品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:13:56
[スバル インプレッサ WRX STI] 純正ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 7号機(コレって22Bですか?②) (スバル インプレッサ WRX STI)
10万キロオーバーの過走行車?ですが、まずまず元気な感じでしょうか?! 色々直しつつ維持 ...
スバル WRX STI 6号機(XATH-P-RSC) (スバル WRX STI)
降臨、間近か・・・。 [2020.1.19] 納車完了しました。 [2020.3.6] ...
スズキ スイフトスポーツ 5号機(毒太阿イエロー) (スズキ スイフトスポーツ)
幸せの黄色いハッチバックに乗っています。 [2017.2.22追記] ○純正排気系のサウ ...
スバル レガシィB4 4号機 (スバル レガシィB4)
諸事情で12月から11月中に納車予定。 [2014.11.22追記] 11月21日に納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation