• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコニコせんべいのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

早いもので明日が終われば・・・

いよいよ8月ですね。何やら今日は丹波市で41度を超えるという強烈な暑さに見舞われたようで、対する私は事務所内で冷房の効き過ぎで頻尿化しておりました(-_-;)。料金取り立て放送からは、「エアコンを適切に利用して・・・」みたいな感じで、ヘラヘラと毎日誰もが屋内で仕事をしているような解説にはほとほと
腸が煮えくり返る思いで、
てめぇらこそ炎天下でマイク片手に15分位放送してみろや!!
と言ってやりたいですね。40℃ってお風呂ですからね!お風呂!!それも首下だけではなくて、頭のてっぺんから!!空調服もここまで外気温が上がると熱風とまではいかなくとも涼しいとは感じずで・・・。何か9月が来ても半月ほどは35度を日中は超えていそうな気が・・・。どうなるこの夏・・・。
Posted at 2025/07/30 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

今日も暑い・・・

日です。毛皮をめしている愛犬はさぞかし辛いでしょうか・・・。ので、散歩はもっと陽が沈んでからに致します。
 さて、東では大きなイベントが今日あるようですが当方は行けずというか行かずです。理由は愛犬です。まぁでもやはり愛犬以前にこの暑さは正直キツイかもですね、私くらいの年齢になると。お山方面だから少しはマシなのかな?
 お盆休暇も今年は丸っぽ1週間あるので、予てより情報を察知しまして某所にてプチオフ会に参加予定です。ただ山間部なので夕立が気にはなりますが・・・。と、帰省ラッシュですね。
 正直7号機は、個人的に改善を済ませたい部位が済んでおらずで進みがビミョーです。今回のタービンの件は想定外でしたしね(-_-;)。と、
みずへいさん、来月は
宜しくお願い致しますm(__)m。
>例の件
Posted at 2025/07/27 16:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月26日 イイね!

カタツムリの・・・

問題、とは・・・?>あっ!7号機です
 実は先般のAVO製のインレットパイプ取付作業の際に発覚した純正タービンのブレードかけ事件。>何かもりかけ事件みたいやな(^^;)。
何故か2枚もなっていまして、体感では無論分からないのですがやはり知れば気になる性格。で、持てる情報網から当たっていくと何とかモノは確保出来そうで、それがしかも2号機怪のそれよりも更に上を行く?!?みたいな感じでして・・・。しかも最近の当たり前「ツインスクロールターボ」の躍進で、そうでないモノは値下がり傾向なのも幸いか・・・。で入手は確定しました。
某氏、ありがとう!!
とお礼を述べておきます<(_ _)>。
 で、先般交換したバクバク工房のスロットルスーパーレーシングシャフトVer.・・・。は、これまで購入したスバル車全てに採用している私です。ECUチューンはちょっと・・・とか懐が・・・とかなかなか予算が割けない方々にもこれは
おススメです。ECUチューンよりリスクが低くコストも低く、でも体感効果はバッチリで車へのダメージも無し!!でいう事なしです。そして何を隠そう踏み込みからハーフスロットルでも体感出来ますが、全開にした時のスロットル径が全開した時のパワーの出方が何とも言えない快感です。たかがスロットル内径が純正比数ミリ拡大が実は結構な効き具合なのですよね。冬場ならもっと体感出来る事でしょう。
 なかなかなODO距離で購入した7号機は、やはりそれなりの使用感が否めません、外観塗装範疇以外は・・・。これまでの自分の知見で危うい箇所をまだこれからもみ消していかないといけません。正直ちょっとカタツムリまでは想定外でショックではありますが・・・。
 人にも車にも厳しい季節ですが、何とか乗り切りましょう!
alt
Posted at 2025/07/26 17:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月24日 イイね!

夏のエアコン代をケチる・・・

方法とは・・・。
 Xでも投げましたが、ジェルタイプの保冷剤をタオルに巻いて首筋に置いて夜は寝ます。もともと私は末端冷え性なので、身体の冷やさなくてもよい場所まで冷やしたくないからです。充分眠れています。お試し下さい。
Posted at 2025/07/24 21:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

ちょっと久々か?の6号機・・・

を先程酷暑の中ちょろっと買い物がてらに走らせました。イヤイヤ、(嫌いの意味では無くて)3週間近く寝かせていたと思いますが、始動の方は一発かつ元気な事元気な事!流石師匠のリアクター効果は…勿論これまでの地道なアルミテープから始まり、カーボン繊維、サンダーロンも無駄にはなっていないでしょうか、誠に好印象であります。想像するに今時のハイブリッド車はガソリンとモーターとで駆動する故に、余計に放電チューン効果は大きいと想像します。ので、師匠のニューカーも今後きっとスルスル加速する様が眼に浮かびます。また暑さがマシになったらリクを連れてお邪魔したいと思います。>何勝手に予定してるねん!?!(◞‸◟)
 実際6号機の方は、色々と不具合がみんカラ内外でもA~F型全てで何かしら起きているようですが、そのような情報を知るにつけうちのはこれまで目立ったエラー告知は無いままで来ています。剥き出しエアクリにもしていますがねぇ・・・(-_-;)。何で大丈夫なのでしょうか??なと無い頭をフル回転させても出てくる答えはただ一つ・・・。それは、
妖しい社長さんのECUチューン
しか思い当たりませんねぇ…(オイ)。こちらは元々は、3,4号機の時に初めてお邪魔したショップさんでした。色々と貢がせて頂きました(苦笑)。●レスのエキマニはそれはそれは美しい造形でした(懐)。きっと純正の細かいエラーチェックを無効化してくれているのかなと思っています。>ホンマかいな… いやだってタービンも替わってるし
 尚、次のメニューは来月に当方の不注意でやらかした部分を修正すべく、またドック入りします。>7号機ね
 詳細はみん友のみずへいさんしか知りませんが…一応小ネタ?なのですけど、みずへいさんはばらさないように要注意でお願いしますm(__)m。ヒントは、
一粒で二度おいしい
です!(~_~;) 
Posted at 2025/07/21 15:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@subaru1103 それとタイヤアーチの差が歴然なのですよね😖。でも自分はこれでイイかな…と。」
何シテル?   08/11 17:59
『(いつも)ニコニコ(現金払い)せんべい』 遥か昔(?)とある人に「お前はニコニコせんべいやなぁ~」と言われたのを思い出します。時間があれば日記代わりに色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6 7 89 1011 12
1314151617 1819
20 212223 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] GC8 スピーカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 10:52:46
[スバル インプレッサ WRX STI] ロアアームのボールジョイント交換(純正品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 20:13:56
[スバル インプレッサ WRX STI] 純正ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 7号機(コレって22Bですか?②) (スバル インプレッサ WRX STI)
10万キロオーバーの過走行車?ですが、まずまず元気な感じでしょうか?! 色々直しつつ維持 ...
スバル WRX STI 6号機(XATH-P-RSC) (スバル WRX STI)
降臨、間近か・・・。 [2020.1.19] 納車完了しました。 [2020.3.6] ...
スズキ スイフトスポーツ 5号機(毒太阿イエロー) (スズキ スイフトスポーツ)
幸せの黄色いハッチバックに乗っています。 [2017.2.22追記] ○純正排気系のサウ ...
スバル レガシィB4 4号機 (スバル レガシィB4)
諸事情で12月から11月中に納車予定。 [2014.11.22追記] 11月21日に納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation